amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

ワイン

ワインのこと

1984年に楽しむためのワインスクール(サントリー)に参加してから ずっと飲んでいます 300円台からロマネコンテまでいろいろ飲みました 多い時は1年間に160本位開けました ワインのラベルを保存してあったのでわかります 今は1年に50~60本ぐらいでしょ…

長野ワイン

長野には昔から有名なワインがありますね 五一ワインとかね でも最近は千曲川に沿った地域などワイナリーが増え それと同時に品質も向上してきました 小布施に行ったときに 小布施ワイナリーに行きましたが その時に買ったのが左のもの 右は飯綱にあるサンク…

小布施ワイナリー

小布施ワイナリーに行って来ました 最近評判がよくなったワイナリーですね 一度来たかったのです 有料で試飲ができました シャルドネを1本買いました、なかなかの味でした

高いワイン

高いワインという本を読みました 昔よく飲んだラベルを見て懐かしい思いです(年度は違いますがね) カリュアド ラフィット・ロートシルトのセカンドラベル とはいえ、かなりの上質でした こちらは最高峰のロマネコンティ 1980年のものを2000年に飲…

息子のプレゼント

息子がコストコへ行ったときに ワインを12本ばかり買ってきてくれました コストコのワインはコストパフォーマンスがいいですからね おかげで手持ちがこんなになりました このほかにも10本ばかり冷所に保存してあります

プルミエクリュ

気候が涼しくなると 深みのある、濃厚な美味しいワインを飲みたくなります 特に赤ワインをね 不思議なもので室温をエアコンで調整していても やはり室温が低くならないとワインが美味しくならないのです よく赤は常温でといわれますが この常温というのはヨ…

サラダと一品料理

玉村豊男さんの近著、新 田園の快楽のなかに 最近では他のレストランに行くと 一品料理とサラダを注文すると書いてあります 私たちもそうなのです それにワインがあれば言う事ありません 普段は5分で食べてしまう麺類ですが ゆっくりとワインを飲みながら食…

ムートン・ロートシルト

ボルドーの銘醸ワインのひとつシャトー・ムートン・ロートシルト ロスチャイルド、ロッチルドなどいろいろ読み方があるようです 1924年からエチケット(ラベル)に有名画家の絵が描かれています 日本人も描いている人がいました、堂本尚郎 私が飲んだこ…

ヴァン・ド・フランス

たまにはコンビニで買った、こんなワインも飲むのです これは甘口でしたが その分、和食にもよく合いました コンビニのワインはあなどれません ときどき中々の物が混じっています なにしろ取扱い量が多いのと 誰が飲んでもそれなりに美味しいワインを並べる…

仕入れたワイン

3月の期末ということで ワイン屋さんがセールをやっているせいでしょうか 先月は思いのほか多くのワインを買ってしまいました

ロザートワイン会

久しぶりにロザートさんのワイン会に出席しました 珍しいワインを飲めるので イタリアの北部地方のアルトアディジェ地域のワイン この地域特有の品種をはじめて飲むことができました 写真はスキアーヴァ90%ラグレイン10%のフックアンバッハ 癖が無くさ…

小布施のワイン

和食の名店KURUHAに行ったとき 最初は生ビールで喉をうるおして(この生の味も素晴らしかった) 次は熱燗で、、、、 コース料理の途中からは写真のように 小布施ワイナリーのカベルネ・ソービニョンにしました 和食には白が合いそうに思いますが、そうでもあ…

コルクの異常

このあいだワインを飲もうと思い オープナーで開け始めたら コルクの上半分しか取れなくて下の半分が残ってしまいました コルクがボロボロになっていたのでした こういうことは、たまにあることなので 残ったコルクを下に押して落としてしまい 布で漉して無…

ワイングラス

レストランに行ったとき 大きなグラスを使ってくれると嬉しいですね 幸せ感を感じます レストランの場合はサービス料を含んだ価格でワインを提供しているわけですから せめてグラスは大きいのを使っていただきたいものです 写真は、あるところのグラスワイン…

ブルゴーニュの白

正月に子供たちが集まったので 手持ちのワインが少なくなりました それで今回はブルゴーニュを中心にした白を買ってきました このくらいのクラスになると一緒に食べる料理を選びます マリアージュがうまくいったときの幸せ感は最高です

モンラッシュ

2015年のピュリニーモンラッシュを仕入れてきました 料理との相性を考えると簡単に開けるわけにはいきません ひさしぶりのピュリニーモンラッシュが楽しみです 本当のところはネゴシアンものではなく プルミエクリュ、グランクリュといきたいところです…

ワインのこと

酒から教わった大切なこと(東理夫 著)という本を読んでいたら 100年前のシャトーディケムの話が出てきました ディケムは飲んだことがありませんが ほかの銘醸ワインはほとんど飲んだことがあります 昔は1年に130本以上ワインを飲んでましたが 今は…

冬のワイン

白ワインが少なくなったので 冬に飲むワインを仕入れてきました

アメリカのワイン

アメリカのワインといえば カリフォルニアが有名ですね カリフォルニアも大好きですが こちらのワシントン州のものも好きです カリフォルニアは平均的に太陽がさんさんと降り注ぐので ボリュームはありますが甘みが強く出やすいですね その点、ワシントン州…

2リットルワイン

息子からの差し入れなんですが コストコで買ってきた2リットル(2.5Lかも)の 紙パック入り南アフリカ産のシャルドネ ガスが入っていて 普通にしておくより味が変わらないように工夫されています これだけの量だと家内と二人で飲むのは 10日ぐらいかか…

白ワイン

夏の暑いときに飲んでいたワインが終わりかけたので 秋に飲むワインを仕入れてきました 晩秋に飲みたい高級なブルゴーニュは残してありますが 今回はデイリーなものと高級な物との中間 酒屋さんの価格でいうと 1000円台の後半から2000円台のものを買…

入門クラススタート決定

新しく入門クラスが始まることをお知らせしましたが 9月26日(水) 午後13:30から14:30までに決まりました 毎週水曜の午後のレッスンとなります この時間につごうのいい方はこの機会にお申込みください 日本人講師が丁寧にハングル文字から教え…

ジョニ黒

ワインではありませんがウィスキーの話を昔は羨望の的でしたね高くて買えなかったもともと若いときはアルコールはほとんど飲めませんでしたビールでさえグラス1杯がやっと普段はもっと安いウィスキーを寝しなに飲んでいるのですがこのあいだ思い切ってジョ…

ロゼ

暑くなるとロゼワインを飲みたくなります手持ちがなくなったので5本ばかり仕入れましたきりっと冷やして飲みます何を開けようか迷ったらロゼを開けるといいと言われていますね確かに味は中途半端ですが、その分どんな料理にも合わせやすいことは間違いあり…

ワインオープナー

ワインオープナーには、いろいろな種類がありそれぞれ特徴があります簡単に開けられるものもありますが普段使うのはソムリエナイフワインを飲むときの儀式だと考えているので

デイリーワイン

普段のみの気軽に飲める赤としては気に入っていますチリのものですがラフィット・ロートシルトが手がけたそうなので、それなりの味がします厚みはないですがそのぶん、どんな料理にも合うので便利です家内が白が好きで赤をあまり飲まないため1週間かけて一…

最近飲んだワイン 20

自宅にて 淡島ホテルにて

ランチでワイン

京都へ行ったときに久しぶりに京都ホテルでランチをしましたホテルランチは安くはありませんが意外とコスパがいいのが魅力ですこの日は鉄板焼の店、ときわイタリアの赤からスタート大変結構でした 17階から見た京都市内、嵐山方面です

正月の朝ワイン

朝といっても10時半ぐらいだったでしょうか大社の杜に行ってル・パサージュへ寄りこみシャンパーニュをグラスで久しぶりのマム風もなく快晴のなか良い気持ちで東地区のお寺めぐりに出発です

正月用ワイン

手持ちのワインが少なくなってきたので13本ばかり買い足しましたフランスのシャルドネを中心にアメリカのもの、オーストラリアのもの、チリのものなど暮れから正月にかけて飲もうかと思いましてここ数年おせち料理は作りませんからワインには合いにくいの…