amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

音楽

レコードプレーヤー

再びレコードを聴きたくなり 我慢しきれずにレコードプレーヤーを買ってしまいました 真空管のアンプと行きたいところですが そちらは今回はパスしてこの次に 既存のアンプで聴いています やはりレコードは音が柔らかくていいです CDよりは各楽器がよく分離…

オーディオ

あるところで写真のようなオーディオ装置を見て聴いて 真空管のアンプを使いレコードやCDを聴きたくなりました 高校の時から詳しい友人のアドバイスによって オーディオの世界に入りました またという気持ちが湧きますが いまのところはゆっくりと聴く時間が…

朝の音楽

朝食時にはモーツァルトをよく聴くと前に書きましたが 最近はずっと幻想曲ニ短調を聴いています 次のトラックはピアノソナタ第8番 そして8番が終わると朝食も終わりです この二つは何回聞いても飽きません

DAC

DACはパソコンの音楽をスピーカーで鳴らすために デジタル音源をアナログに変換するもので 今まではMUSILANDのMonitor 1USを使ってましたが ノイズがひどくなったので新しいものに変えました 今度のものは具合がよく快適に音楽を聴けます

パラゴン

久しぶりにJBLのパラゴンを聞きました 中高音が素晴らしい 私が学生のころ(1970年前後)に 秋葉原のオーディオ専門店の視聴室で聴いたのです 当時でも高価なスピーカーの一つでした JBLのスピーカーは夢のスピーカー とても買えるとは思えないほど高か…

テレビで音楽

テレビを録画してコンセルトヘボウ管弦楽団を聴きました 毎日韓国語のレッスンがあるので コンサートに行く時間がなくなって久しいです 東京やほかの町の演奏会では、行き返りの時間が、、、、 東京の場合、往復で新幹線が2時間、乗り換えなどで1時間 演奏…

夏の夜のコンサート

8月8日の夜にNHK、Eテレで放送したクラシック音楽館 夏の夜のコンサートを録画しておいて見ました、聴きました ウィーンフィルもベルリンフィルもよかったなあ 特にガーシュインのラプソディ・イン・ブルー

サンサーンス

EテレでやっているクラシックTVでサンサーンスの特集をやりました いままでは、序奏とロンド・カプリチオーソ、白鳥 交響曲第3番ぐらいしか知りませんでしたが もっと評価されていい作曲家だと清塚信也さんが言ってました その後いろいろ聞いてみると確かに…

音楽を纏う

広瀬裕子さんの本、55歳、大人のまんなかの中に書いてありますが 音楽を纏うという章があります 朝、目が覚めると、お湯を沸かしながら音楽を流すそうです ピアノ曲がほとんだそうで 朝の空気とピアノの音は、気持ちのよいスタートを約束してくれるとのこ…

今週の本 602

青春18ディスク 音楽の友社 久石譲、仲道郁代などの錚々たるメンバーがオトナになるまでのレコード史という テーマで語っている特集です 2018年~2020年に発行されたレコード芸術に掲載されたものを 集めたようです それぞれの皆さんのレコード史…

ベートーベンの曲

ベートーベンは偉大な作曲家であることは間違いありません 私も大好きでよく聞きます このあいだ読んだ新保祐司さんのベートーベン一曲一生という 本の中に書いてあったことには同感でした ベートーベンはBGMとしては向いていないという意味のこと まったく…

Bluetooth

今まではパソコンで音楽を聴くのに アナログで接続してましたが ふと気が付いてアンプとBluetoothで接続してみました 音質が良くなり満足です 大正解

グレン・グールド

グレングールドが亡くなってから随分時間が経過しましたが やっとじっくりと聞くことが出来ました モーツァルトのピアノソナタ全曲集を図書館で借りてきたのです 今までのモーツァルトとは違う感じです まず演奏の速度が速いですね ジャズを聴いている気がし…

スピーカー売ります

三菱のダイヤトーンDS700Zを売ります 家が小さくなったので小さいスピーカーに変えたためです 往年の名機といっていいでしょう いいバランスの音を出します 多少のキズはありますが、まだまだ十分に使えます 1セット(2本)で¥15000 高さ:69セ…

無伴奏パルティータ

1月31日の話ですが 牧野順也さんのバイオリンリサイタルがあります バッハのソナタとパルティータが聞けます 予約してお出かけください 私は是非行きたいと思っています と き:2021年1月31日(日) 13:30開演 と こ ろ:長泉町ベルフォーレ …

正月休み

暮れから正月にかけてウォーキング三昧でした 愛宕坂、市内の寺めぐり、沼津の街、サントムーンまでの往復など 家にいるときは普段聞かないブラームスやシューベルト、ワーグナーなど 本を読みながらよく聴き よく歩き、よく読んだ正月になりました

歳月人を待たず

音楽番組を見ていて 最初は誰だかわかりませんでしたがポリーニでした ベートーベンの31番と32番よかったです ふだん見ていればそうでもないと思いますが 東京へコンサートに時間がなく行けなくなってから 15年は経っていますから Time and tide wait …

クラシック音楽館

2020年12月13日に放送したNHKのクラシック音楽館を 録画して見ました ベートーベン生誕250年の一環で ピアノ協奏曲1番(アルゲリッチ)と 三重奏曲(バレンボイム、ムター、ヨーヨーマ) ピアノソナタ第31番と32番(ポリーニ)をやりまし…

ヴァイオリンコンチェルト

静岡交響楽団の第100回定期演奏会が 三島でもありまして12月20日に行って来ました 久しぶりのコンサートです ベートーベンのヴァイオリン協奏曲とベルリオーズの幻想交響曲 ソリストは神尾真由子さん ストラディバリウスだったのでしょうか? 素晴らしい音色…

チュ・ヒョンミ

韓国KBSの放送を毎日聞いてます ほとんどがクラシックを聞きますが 時々チュ・ヒョンミさんの番組 チュ・ヒョンミのラブレターを聞きます 주현미의 러브레터 彼女は80年代にヒットを飛ばした演歌歌手なんですが ちょうど韓国語を学習しはじめたころに よ…

キム・ミスク氏

毎日聞いている韓国KBSのラジオ 日本でもネットで聞くことができます NHKも海外で聞くことができるといいですね 聴取料の値上げなどより視聴者サービスに力を入れてほしいものです さてKBSの番組の中で好きなのは 毎朝9時から11時までのクラシック…

サポート会員募集

静岡県内で最も長い歴史を誇るオーケストラである 三島フィルハーモニー管弦楽団では サポート会員を募集しています 地元のオーケストラを応援しましょう レギュラー会員 ¥3000 定演チケット2枚進呈 プレミアム会員 ¥5000 〃 + ファミリーコンサ…

マーラー

ときどき無性に聴きたくなるマーラーの交響曲 不思議な魅力です 透明感のあるハーモニー 北欧の美しい森林と湖の情景を彷彿とさせます

交響曲第3番

ベートーベンの生誕250年ということで CDの棚からコンビッチーノ指揮の交響曲全集を引っ張り出して聞いています 演奏はライプツッイヒ・ゲバントハウス 1992年の10月に買ったもの

チャイコフスキー第5番

三島フィルの第47回定期演奏会が、ゆうゆうホールで 2020年11月7日(土)午後2時から行われます 行くつもりでしたが、韓国語の新しいクラスが出来て 13:30~14:30毎週レッスンになってしまい残念ですが行かれません ベートーベンの生誕…

第二楽章

写真はモーツァルトのピアノソナタですが 最近は第二楽章がとても好ましく思うようになりました コンチェルトも交響曲も他の作曲家の曲も 昔は眠くなるようなゆったりさが、あまり面白くなかったのです 良さを理解できなかったということでしょう ブラームス…

クラシック音楽館

9月20日のNHK・Eテレのクラシック音楽館は 稲垣吾郎と指揮者の広上淳一さんの対談が面白かったですね マリス・ヤンソンス指揮でベートーベンの交響曲3番を聞きました ベートーベンのこと、いい勉強になりました ベートーベンは素晴らしい、すべての…

コンサート延期

牧野順也さんのコンサートのごあんないを掲載しましたが 武漢ウィルス感染対策の動向に鑑み延期をしたとのことです 第1夜 7月4日(土) 第2夜 7月11日(土) 日程外の変更はないそうです こういう情勢なので仕方がありません 中止ではなく延期になったことは…

ホン・ナンパ家屋

西大門近くにある洪蘭坡(홍난파ホンナンパ1898~1941)の旧居 一度行きたかった所でした 昨年秋に行ってみました 私の好きな(韓国人も好きな歌です)故郷の春(고향의 봄)の作曲者 ヴァイオリン奏者、指揮者としても有名です 残念なことに彼は親…

DACアンプ

新しいパソコン(Windows10)にしてから 備え付けのパソコンスピーカーを使ってましたが 音質が気に入らず このたびDACアンプを購入してオーディオ用のスピーカーを 倉庫から出してきて接続しようとしましたが 格安パソコンを買ったので光端子が付いてなく…