本を二冊買ってきて昨日から訳し始めた
題名は、제국의 후예들(帝國の後裔たち)
著者は、鄭範俊(1970年生まれ)氏
内容は、李朝最後の王である高宗の子供と孫と
曾孫の物語で1907年12月5日
英親王 李垠が日本に渡るところから始まる
昨年、李玖氏(李垠と李方子女史の次男)が
東京で急死し南楊州に葬られたが
その生涯を知りたくて買った本だ
500ページを超える韓国語の本だし
もちろん出版などという大それたことではなく
単に韓国語の練習の為に訳すのだが
仕事の合間にすることなので何時終わるか分からないけれど
しばらくのあいだ楽しみが増えた
もう一冊は 親切な旅行本(친절한 여행책)という本で
韓国の名所を月ごとに分けて紹介してある物だ
こちらは来年に行く時の参考にゆっくり読みたいと思う