amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

今週の本39



朱蒙(上下) 朴赫文


韓国のMBCで放送され視聴率52%という

驚異的な記録を作ったドラマの小説版

テーマは高句麗(BC37〜BC19)

を建国した始祖である朱蒙チュモン)の物語

話はBC100年ごろの扶余国から始まる


ドラマや小説の解説には歴史に忠実に

再現したと言っているが元々が神話の世界

と言ってもいいので時代考証も雑だし

おおまかなストーリーと一部の登場人物以外は

単なるフィクションと考えた方がいいでしょう

しかし余りに面白くて2冊を二日で読んでしまった


いま韓国では歴史ドラマが熱い、面白い!

大王四神記(テワンサシンギ)は高句麗の19代目の王で

広開土王(クァンゲトワン)の物語をペ・ヨンジュンが熱演して

評判だが高句麗の歴史上一番領土を広げたことで韓国人で名前を

知らない人はいないくらい有名な王様だ

朱蒙からおよそ400年後の時代の話になる