amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

仏教伝来



NHKの特集で「仏教伝来」を見ました

日本と朝鮮半島の2000年にわたる歴史の中から

見直す関係の第3回目のシリーズです


1980年代はじめから朝鮮半島に関する本を

読んできまして不思議に思うことがあります

仏教の伝来もそうなんですが漢字の伝来についても

私たちが学校で習った歴史では中国から伝来したと

教わりましたが、あれは何だったのでしょうか?


もちろん中国の影響は相当あったのは事実だろうと思いますが

間違いなく百済を経由して日本に入ってきているのです

戦後しばらくの日本の歴史教科書は古代文化の導入期に関して

スポッと朝鮮半島が抜け落ちています


また、漢字の音読みの話ですが

呉音、漢音、唐音という音読みの種類がありますね

本当は百済または朝鮮半島での読み方、発音が伝わっている

はずではないかと思うのです

あえて言うなら百済音、新羅音、高句麗

などとテレビを見ながら考えてしまいました


素人の空想楽しいですよ