朝日新聞に掲載されていましたが
ファッションデザイナーの高田賢三さんの言葉です
それを読んで私なりに考えてみました
装いの基本はいくつもあると思いますが
その中で最も重要なことは
人に見られているという「緊張感を常に保つこと」と言ってます
そのとおりだと思います
緊張感があれば、TPOにあわせた着こなしを考えたり
姿勢、上着だけではなくパンツやスカートあるいは
靴、ソックスまで気をつけることができるでしょう
高いもの、ブランドのものを身に付けるだけが装いではありません
その点、女性は年齢を重ねても常に化粧をしたりして
見られる緊張感を持っていますね
男性はただ、スーツを着ている、嫌だけど着ないと怒られるから
という感じの人が多い
それとオフの時の崩し方があまり上手ではない気がします
常に見られているという緊張感をいつも持っていては
疲れてしまいますから、オフの時、プライベートな時には
思い切ってカジュアルにするといいのです
朝起きてからアフターファイブまで仕事のスーツではなく
飲みに行く時は着替えるくらいのことはしないといけません
(女性は当然のようにしている方が多いと思います)