県内各地で補欠選挙が行われるようです
いつも思うのですが
首長の場合は別として
村会、市会、県会、国会議員などの欠員が生じた場合
すぐに補欠選挙をしないで次の定期の選挙まで待ったらどうでしょうか
予算の無駄遣いをしないためです
いろいろな考えがあると思いますが
一人や二人の欠員があっても正常に機能すると思うのは私だけでしょうかね
選挙をやるのには大変なお金がかかりますから
それと写真の裁判官の投票
これもよくわからないシステムです
誰を投票していいかわかりません
時代に合わせて法律を修正していくのも政治家や国民のつとめではないでしょうか