数日前にテレビの番組で凶悪な犯罪を特集してまして
そのなかで死刑判決を受けた犯人が30年も
刑が執行されず刑務所で生きているとのこと
オウムの人たち以外にもいるんですね
ところで考えたのですが
日本って三権分立ということになっているのに
本当に民主国家なんだろうかと
裁判で決定した死刑が執行されずに30年もなんておかしくないでしょうか
現行法によって動いているはずの行政
写真は国民の80%が死刑を容認しているという記事
死刑がいいのか?悪いのか?という議論はいいですが
今は現行法で粛々と遵守していくしかないと思うのです
私は、このあいだ、現行法によりスピード違反で捕まり罰金を払いました
ネズミ捕りはけしからんと主張しても現行法には勝てないのが庶民なんですがね
法務大臣は死刑の決定が出ても自分の主義主張で死刑の判を押さなくてもいいなんて
不思議な三権分立国家です