人生がキラめく靴選びの著者である森千秋さんが
本の中で書いてあることに納得です
私も男性用のオーダー靴を販売しているので
靴を履くようになって150年ぐらいしか経っていない日本人にとっては
仕方がないことなのかもしれませんが
一般的に大きめの靴を履いている人が多いということ
朝に靴を履いたら夜にベッドへ入るまで靴を脱がない欧米と違い
一日に何回も脱いだり履いたりする日本人は、靴ベラなしで履きたいという
気持ちはわかります、でも違うのです
前後が余るようではいけません、靴の中で足が動いてしまうと
正しい姿勢をとることが出来ずに体の各所に痛みを発生させます
足長を合わせ、横幅を合わせた靴を履きましょう
足にピッタリの靴を履くと健康にもいいと言われます
紐を緩めないと履けないくらいきつい靴がいいのです