amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

最近読んだ本 212

言語の本質 今川むつみ・秋田喜美 中公新書 病気の9割は歩くだけで治る 長尾和宏 山と渓谷社 漢方薬事典 嶋田豊 主婦と生活社 70歳からの人生相談 毒蝮三太夫 文春新書 千葉県の歴史散歩 人間関係のおかたづけ 堀内恭隆 オーディオマニアのリスニングルー…

最近読んだ本 211

古代豪族 大神氏 鈴木正信 ちくま新書 対馬 静岡県 歩きたくなる道 PART2 マジメと非マジメの間で 童門冬二 るるぶ 千葉・房総 75歳からやめて幸せになる 和田秀樹 大和書房 推し活 韓国語 GAKKEN 75歳からの生き方ノート 楠木新 小学館 冷えとり習慣 …

最近読んだ本 210

日本語の発音はどう変わってきたか 釘貫亨 中公新書 日韓対訳 韓国Q&A キム・ヒョンデ IBCパブリッシング 日光ゆとりの旅 ブルーガイド 一旦、退社。 堀井美香 すごい90代 池谷啓 流山がすごい 大西康之 新潮新書 るるぶ北関東 草津・日光・大洗 日本人の…

最近読んだ本 209

空海 高村薫 新潮社 好きを生きる 牧野富太郎 興国館 ルポ 食が壊れる 堤末果 文春新書 英語達人列伝Ⅱ 斎藤兆史 中公新書 小さいエネルギーで暮らすコツ 農文協編 農文協 31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす 大和出版 面白くて眠れなくなる日本…

最近読んだ本 208

NHKが悩む日本語 NHK放送文化研究所 幻冬舎 家の歴史を書く 朴沙羅 ちくま文庫 心も体も心地よい私のセルフケア習慣 原沙知絵 宝島社 k-pop現代史 山本浄邦 ちくま新書 オトナのこだわり歴史旅 伊豆半島 渡辺惣樹・茂木誠 ビジネス社 地球の歩き方 ソウル 2…

最近読んだ本 207

すごい90代 池谷啓 すばる舎 ロマネ・コンティの里から 戸塚真弓 中公文庫 日本人の愛したお菓子たち 吉田菊次郎 KODANSHA 古代豪族 大神氏 鈴木正信 ちくま新書 歪んだ法に壊される日本 郷原信郎 KADOKAWA 対馬 地球の歩き方 静岡県歩きたくなる道 パート…

最近読んだ本 206

面白くて眠れなくなる日本語学 山口謡司 PHP 偽りだらけの歴史の闇 佐藤洋二郎 WAC 空海 永原慶二 集英社・学習漫画 めざせ! タブレットPCの達人 北澤武 学研 日本語の発音はどう変わってきたか 釘貫 亨 中公新書 韓国Q&A キム・ヒョンデ IBCパブリッシン…

流山市がすごい

流山がすごいという本を読みました 本当にすごいですね 子育て中の共働き世代にまとを絞った政策で 人口増加率がトップ 保育の楽園が生んだ奇跡など 単なるお金の補助だけではない各種の政策が素晴らしい 市会議員の皆さんにお勧めの本です 流山市の視察、研…

最近読んだ本 205

どこかおかしい敬語 吉沢典男 ごま書房 二つの国、二つの文化を生きる 金正出 彩流社 英語達人列伝 Ⅱ 斎藤兆史 中公新書 ルポ 食が壊れる 堤未果 文春新書 小さいエネルギーで暮らすコツ 農文協 31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。 なにお…

最近読んだ本 204

韓国の借金経済 シンシアリー 扶桑社新書 60代、かろやかに暮らす 岸本葉子 中央公論新社 武漢日記が消された日 マイケル・ベリー 河出書房新社 韓国でも日本人は立派だった 喜多由浩 産経新聞出版 殿様を襲った明治の大事件 河合敦 扶桑社 不倫、それは峠…

最近読んだ本 203

ソクチョの冬 エリザ・スア・デュサパン 早川書房 高学歴親という病 成田奈緒子 講談社α新書 グアム24 るるぶ JTBパブリッシング はじめてのクラシック音楽 許光俊 講談社現代新書 テレビを捨てて健康長寿 和田秀樹 ビジネス社 奇妙な果実 ビリーホリディ…

英語達人列伝Ⅱ

新聞の書評に掲載されていまして まだ本は読んでいませんが なるほどと納得したことがあります それは、ひたすら筆写し辞書を引き精読することだと 日本に居ながら上達させるには昔からこれしかないのでしょうね 韓国語も同じでしょう

最近読んだ本 202

近くて遠いままの国 平山瑞穂 論創社 ハワイのひみつ 橘悠紀 学研 もっと知りたいローランサン 吉澤公寿 東京美術 韓国学ハンマダン 緒方義広 岩波書店 教養としての紅茶 花井草笛 あさ出版 進駐軍を笑わせろ! 青木深 平凡社 日本語の発音はどう変わってき…

最近読んだ本 201

アマゾンおケイの肖像 小川和久 集英社インターナショナル ツボ図鑑 柳本真弓 中央公論新社 らくらく安全運転BOOK スタジオタック クリエイティブ 70歳からの椅子筋トレ 枝光聖人 家の光協会 るるぶ静岡 JTBパブリッシング アメリカの大学生が学んでいる本…

最近読んだ本 200

STEREO 2018年10月号 魅惑の管球アンプ いざ熱海 ぐるぐるマップ リンボウ先生のなるほど古典はおもしろい 林望 理論社 おいしい京都学 加藤政洋・河角直美 ミネルヴァ書房 STEREO コロナと女性の貧困 樋田敦子 大和書房 台湾日式建築 渡邉義孝 KADOKA…

最近読んだ本 199

やっぱり悩ましい国語辞典 神永暁 時事通信社 コロナの夜明け 岡田晴恵 角川書店 信じる者はダマされる 多田文明 清談社 日本人よ!目醒めよう 高山正之 テーミス キャッシュレス完全ガイド トレンディ 日経トレンディ 横浜中華街 山下清海 筑摩書房 世界の…

最近読んだ本 198

千宗屋の和菓子十二か月 千 宗屋 文化学園出版室 ビアハワイ 千喜良 登・明日香 イカロス出版 長崎 JTBパブリッシング 在日韓国人になる 林晟一 CCCメディアハウス 手放す瞬間 古村比呂 KADOKAWA 有事、国民は避難できるのか 日本安全保戦略研究所 国書刊行…

最近読んだ本 197

現代韓国と女性 春木育美 新幹社 日本で力士になるということ 飯塚さき Hobby japan はるかな鐘の音 堀内純子 講談社 壱岐 学研 本当は秘密にしたいソウルのおいしいもの巡り 東山サリー 産業編集センター 偉人たちの挑戦 東京電機大学 編 東京電機大学出版…

最近読んだ本 196

ジャパニーズ イングリッシュでいい! 二階堂幸弘 文芸社 76歳。今日も良日 中尾ミエ アスコム 年収443万円 小林美希 講談社現代新書 間取りがおもしろい平屋 主婦と生活社 大人になっても、できないことだらけです きしもと たかひろ KADOKAWA 知事失…

最近読んだ本 195

ゆいごん川柳 こう書けと妻に下書き渡される イースト・プレス スバル ヒコーキ野郎が作ったクルマ 野地秩嘉 プレジデント社 白バイ隊員交通取り締まり とほほ日記 洋呉 講談社 ワインつまみ 平野由希子・高橋雅子 池田書店 世宗、ハングルで世の中を変える …

最近読んだ本 194

自壊する日本 野口悠紀雄 ビジネス社 日中友好侵略史 門田隆将 産経新聞出版 こんな人いるよねえ~ つぶやきシロー 自由国民社 スパイ 坂東忠信 青林堂 日本は中国に完全支配されている 6か国転校生 ナージャの発見 キリーロバ・ナージャ 集英社インターナ…

中国による侵略

門田隆将氏の著書 50年前の日中国交正常化にいたる前後の交渉過程が詳しく書かれています それを読むと本のタイトルどおり まさに中国による日本の侵略のやりかたが掲載されているのですが 日中友好協会を隠れ蓑にしているとのことです 日中友好協会を通じ…

最近読んだ本 193

酒場詩人の美学 吉田類 中央公論新社 辛酸なめ子、スピ旅に出る 辛酸なめ子 産業編集センター ニッポン建築散歩 小林泰彦 山と渓谷社 韓国語から見えてくる日本語 松本隆 スリーエーネットワーク 韓国語文法 中島仁 NHK出版 歴史をこじらせた女たち 篠綾子 …

最近読んだ本 192

韓国民主政治の自壊 鈴置高史 新潮新書 もうすぐ死に逝く私からいまを生きる君たちへ 水谷修 鳳書院 地政学から見る日本の領土 沢辺有司 彩図社 伊豆の国まるごと 伊豆の国まるごと制作委員会 70歳が老化の分かれ道 和田秀樹 詩想社 大正女官、宮中語り 山…

最近読んだ本 191

ドビュッシーとの散歩 青柳いずみこ 中央公論新社 米原万里の愛の法則 米原万里 集英社新書 太宰治と歩く文学散歩 木村綾子 角川書店 日本百ひな泉 岩本薫&ひなびた温泉研究員 みらいパブリッシング 鎌倉殿を立てた北条家の叡智 賀来耕三 育鵬社 伊勢・名古…

最近読んだ本 190

韓国 超ネット社会の闇 金敬哲 新潮新書 91歳。一歩一歩、また一歩。必ず頂上に辿り着く 道場六三郎 KADOKAWA わが体験的コリア論 西岡力 モラロジー道徳教育財団 邪馬台国は宮崎市にあった! 土田章夫 ビジネス社 終生ヒトのオスは飼わず 米原万里 文藝春…

最近読んだ本 189

オーストラリアはいかにして中国を黙らせたのか 西原哲也 徳間書店 ワイン テイスティング・バイブル 谷宣英 ナツメ社 尹致昊日記 上 木下隆男訳注 平凡社東洋文庫 尹致昊日記 下 木下隆男訳注 平凡社東洋文庫 テポドン 勇介 講談社 まるまる徹夜で読み通す …

ぞくぞくする楽しさ

外交官として韓国に駐在した道上尚史さんの著書の中にある 言葉なんですが 韓国語学習の効用を書いています 頭に浮かぶ単語を日本語と同じ語順のまま 置き換えれば韓国語をすらすら話せる、通じる ぞくぞくするほどの楽しさだと 日本人にとって、こんなに楽…

最近読んだ本 188

韓国の変化 日本の選択 道上尚史 青春18きっぷパーフェクトガイド 谷崎竜 イカロスMOOK ランチ酒 原田ひ香 祥伝社文庫 鎌倉幕府草創の地 伊豆韮山の中世遺跡群 池谷初恵 新泉社 るるぶ茨城 JTBパブリッシング 名著の話 伊集院光 KADOKAWA 裏国境突破 東南…

最近読んだ本 187

写真集 三島・修善寺 鳥羽山瀚 国書刊行会 ぬまづ千本松原 沼津ロータリークラブ 耕文社 眠れないほど おもしろい吾妻鏡 板野博行 王様文庫 幸せな孤独 前野隆司 アスコム 伊豆・箱根・富士山 おとなの旅と宿 まっぷるマガジン 最強の間食術 鈴木幹啓 アスコ…