2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
このあいだテレビで見たのですが「あんこ」などにブランデーを少し入れると味がとても良くなるそうですねブランデーが無いのでリキュール類ならどうかと思い写真のラム酒を入れてみたところ驚きです!!抜群によくなりましたお試しあれ
このあいだテレビで見たのですが「あんこ」などにブランデーを少し入れると味がとても良くなるそうですねブランデーが無いのでリキュール類ならどうかと思い写真のラム酒を入れてみたところ驚きです!!抜群によくなりましたお試しあれ
昔なにかの景品で貰ったセラミックヒーターですが小型のため普通の部屋には適さずずっと使わなかったのですがトイレに置いてみたところ暖かくて快適ですもっと早く気が付けばよかった
笑栄通りに昔からある中華料理の店幸華(こうか)何の変哲もない普通の中華屋さんですがここの五目そばが好きです 三島市広小路町2−20TEL 055−975−0344出前もしてくれます
「みしまや」さんのイタリアワインをテイスティングする会が「まるかつ」さんで行われたので参加してきましたうどんの美味しい店の店内での試飲会面白い企画でしたねイタリアのワインはぶどうの品種が多くなかなか覚えにくいのですがそれだけ面白いとも言えそう…
キディ学園が子育て応援フェアと銘うってフリマとハンドメイド雑貨販売を行います子供服がたくさんそのほかには新鮮な野菜も販売するそうですみなさん行ってみたらどうでしょうと き:2016年2月2日(火)10:00〜14:00と こ ろ:キディ学園 …
生きるための選択 パク・ヨンミ 辰巳出版 北朝鮮〜中国〜韓国へと渡った少女 今夜のワイン、どうしよう?今夜のゴハン、どうしよう? 行正り香 講談社 中韓産業スパイ 渋谷高弘 日経プレミアシリーズ おとなの童話 おかしなことに 勝目梓 講談社 この温泉で…
세 살(적)버릇 여든까지 간다セサル (チョク)ポルッ ヨドゥンカジ カンダ3歳のときの癖は80歳まで行く というのが直訳ですが幼いときの癖は年をとっても直すのが難しいという意味で日本語では「三つ子の魂百まで」又は、「すずめ百まで踊り忘れぬ」あたりで…
熊本みやげとしていただいたもの熊本ラーメンの元祖と言われているそうです 味は豚骨で細麺このあたりでは食べられない味なかなか結構でした
韓国の本を読んだりニュースを見ているときに便利なのが韓国語で書いてある韓国の地図です特に今読んでいる本が2004年発行の本なので今の地図ではなくその時代に買った地図がよくわかるのです5年に1回ぐらい新しい地図を買いますのでもう6冊以上の地…
暖かかった今年の冬もさすがに1月になると冷えてきましたね手も乾燥してきてハンドクリームの出番ですチューブ入りの場合は最後の最後まで使い切るために写真のようにチューブをカットして使い切るようにしてますこの方法は娘に聞いて実行してます意外と残…
ALTOSUR アルゼンチンのシャルドネ JCOB’S CREEKオーストラリアのシャルドネ ウッドブリッジ ロバート・モンダヴィのカベルネソーヴィニョン キャンティの赤と白 コート・デュローヌの白 ヴィオニエ 南アフリカの赤、カベルネソーヴィニョンとシラーズの混醸…
暮れから正月にかけて東京へ来ていた韓国の音大生のH君とS君せっかくだからと箱根の案内を引き受けましたまず三島駅で出迎えて車で三島スカイウォークへ駐車場には入れましたが大変な混雑、それで諦めましたまた次のお楽しみそれから芦ノ湖へ、箱根駅伝の復…
운명이다(ウンミョンイダ)運命だ 蘆武鉉(ノ・ムヒョン) 韓国の第16代大統領であったノ・ムヒョン氏の自叙伝1946年に金海に生まれ釜山商業高校を卒業し弁護士試験に合格、人権弁護士として活躍2003年〜2009年まで大統領を務めるが翌200…
暮れの大掃除が終わった後に駐車場の白線が剥げかかってきたので専用ペイントで塗り直しをしましたこれでハッキリとしてわかりやすくなりました狭いですが8台が停められますできるだけ白線内にとめてください
正月の2日に韮山の反射炉に行ってきました50年ぶりぐらいでしょうかね家から一番近い世界遺産ですね高校時代はよくランニングで行かされました 伊豆っ箱に乗り伊豆長岡駅まで行き巡回バス(100円)で行きました
写真は1986年4月にソウルのロッテホテル1Fにあったカフェ ペニンシュラで飲んだコーヒーのレシートです当時は韓国ではコーヒーと言えばインスタントコーヒーのことを指し本物の豆を挽いたコーヒーはソウルでもごく一部の店か特級ホテルに行かなければ…
息子夫婦からもらったカサゴを家内が唐揚げに港で釣り上げたものだそうで小ぶりですが何しろ新鮮で結構でした
日本人にとって濃音と激音の発音は難しいですね特に語頭にくるものはね日本語では濃音、濃い音といいますが韓国語では된소리(トェンソリ)、または경음 (キョンウム)といい両方ともに固い音の意味になりますさてご存じのようにこの濃音は息を出さずに発音…
暮れにNHKのBSで放送されたものを正月にゆっくり見てみましたタイトルは韓国の母になった日本人 朝鮮王朝最後の皇太子妃 簡単に略歴を書きます 明治34(1901)年に梨本宮守正王と鍋島伊都子の長女方子(まさこ)として生まれ1920年、李王世子であ…
いちまき 中野翠 新潮社 曾祖母にあたる人の自伝をみてルーツ探しをしたという著者記録が残っていればこそで普通は寺の過去帳で名前を調べるぐらいしかありませんね大変面白くて1冊をすぐに読んでしまいましたそれにしても「いちまき」という言葉に一族という…
暮れと正月はこれ!!!シャンパーニュできまり意外と和食にも合うのですよ今年は二人でなんなく飲みきりました
産経新聞の国語逍遥に面白い記事がありました本来は庖丁という字が正しいのですが最近は包丁と書く場合が多いですね国語審議会が定めたのらしいですが単純に簡単にすればいいというわけにはいかないようです こちらの写真はどちらの漢字を使う方がいいかとい…
ゴルフをしなくなってから8年目になりますこのあいだふと庭に出て素振りをしてみましたそれ以来、健康にはいいだろうと思い時間があると素振りをしていますが実際のボールを打つわけではありませんからイメージだけは、いい感触になり実際にコースへ出たい…
オンライン・バカ マイケル・ハリス 青土社 個店の魅力発見ツアー 実践マニュアル 二瓶哲 同友館 大阪コリアタウンへ行こう メイツ出版 最初で最後のシャンパン入門 山本昭彦 講談社 韓国に遺る日本の建物を訪ねて やまだトシヒデ 書肆侃侃房 「独り相撲」で転…
写真は机の引き出しから出てきた昔のソウルの地下鉄の切符200ウォンですね、当時の金額は円に直すと約40円今は1100ウォン(120円)ぐらいだと思います こちらの写真は1986年と1987年の韓国の時刻表です日本のものと同じように鉄道、地下…
暮れに東京に用事があり時間があまったので広尾にある山種美術館に行ってきました村上華岳だけではなく京都画壇の画家も展示されていて楽しむことができました上村松園もよかったですね住所が広尾になっていたので地下鉄の広尾駅に近いと勘違いして広尾駅か…
どうしても日本離れできない韓国 黒田勝弘 文春新書 1970年代からの筋金入り韓国ウォッチャーである著者が最近の反日と昔の反日を比較しながら日本離れができない韓国を分析しているそのなかで私も同じように思うことは韓国政府、マスコミによる日本隠し…
いよいよ明後日から入門クラスが始まります韓国語勉強のスタートです当日参加OKですよ2016年1月6日午後2時〜3時場所:韓国語教室ケナリ 三島市緑町15ー10 TEL 090-3446-5682持ち物:筆記具、ノート、月謝¥6000 テキスト代(300円)
1984年から始まったNHKのテレビハングル講座最初の講師は梅田博之先生一番最初だけに最も印象の深い先生です早川嘉春先生 松尾勇先生 原谷治美先生 兼若逸之先生 張銀英先生 増田忠幸先生まだほかにもたくさんいらっしゃいますが、、、、 初期のころの先…