amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

郵便ポスト

今年の春ごろから家の近くにあった郵便のポストが事情により撤去され不便でしたがやっと新しいポストが道を越えた反対側にできましたなくなってみると不便なものでこうしてまた近くにできて有り難い事です大きさが一回り小さくなりましたが、これで充分年末…

自動チェックイン機

ソウルの仁川空港から帰って来るときに大韓航空のチェックインカウンターが朝7時にもかかわらず混雑してまして案内係りの人が自動チェックイン機を使えば早く済むというので初めて使ってみました日本語でも使えるようになってはいるのですがなにしろ初めて…

クイリング小品展

「クイリング」って聞いたことがありますか西洋の紙工芸のことだそうです来年の1月1日〜9日まで三島のギャラリー RAKU において小品展が行われますカレンダー用に製作された作品を受講生全員による132作品が一同に是非お出かけください 主催はクイリング…

きらクラ

最近またNHKのFM放送でやっている番組「きらクラ」を聞くようになりましたお気楽クラシックのを略したタイトルのようです初代のものは渡辺徹と熊本マリのコンビで良かったですね今は、ふかわりょう、遠藤真里のふたりの会話になごみます毎週日曜の午後2時から…

最近読んだ本 24

切るナビ 庭木の剪定がわかる本 上条祐一郎 NHK出版 はじめまして韓国語 石田美智代 リンパとツボで痛み・しびれは9割とれる 加藤雅俊 日本文芸社 水戸黄門「漫遊」考 金文京 講談社学術文庫 白磁を飾る青ー朝鮮時代の青花 大阪市立東洋陶磁美術館の収蔵品…

ポルボロネス

せんじつ知り合いの家におじゃましたとき出していただいたスペインのお菓子です名前は、ポルボロネスというのだそうです、初めて食べました甘くて美味しい!! こんなふうに包装されている手づくりの菓子です クリスマスのときに食べるもののようですね

今週の本 283

ソウル上質な旅時間(クロワッサン特集) マガジンハウス ・体がきれいになる韓国の食事 仁寺洞の「ヌイジョ」や三清洞の「オンマウル」などを紹介しています 精進料理的な感じの料理なので野菜が多くなりますから健康的ですね ・韓方の力でいやされる そのほか…

防災センター

静岡県は災害が起こったときの指揮センターの役目をする場所としてセンターを静岡空港の隣接地に決めました災害の中には浜岡原発が事故が起きたときのことも入っているようですが原発事故が起きたら国の指針でも30キロ以内は即座に立ち入り禁止となるので…

旧かなづかい

写真は上野にある下町美術館の展示物ですが現在ではラジオと表記するところをラヂオと書き、しかも右からですから面白いですね 旧かなづかいは「じ」と「ぢ」を使い分けますもちろんほかの例もたくさんありますよねもっと面白いと思うのは韓国語との一致全てでは…

新しい大統領

さる12月19日の選挙において韓国の新しい大統領が誕生しました朴槿恵(박근혜 パク・クネ)さんが文在寅候補を破り女性としてはじめて大統領となったわけです女性が大統領になった国というのはそんなにたくさん無いでしょうそういう意味では韓国は進んで…

ルーデザール

谷中霊園から東京芸大にいく途中にある洒落た道の名前がルーデザールだそうですフランス語でRUE DES ARTSRUEが道という意味ですから「芸術の道」となります その道の左側にあるヨーロッパ風の喫茶店に偶然はいってコーヒーを飲みましたここのオー…

東京散歩 4

東京散歩の二日めは銀座4丁目から日本橋までゆっくりと中央通りをウォーキング途中の店をウィンドウショッピング いよいよ日本橋です、その隣には道路元標がありました ここが東海道などの出発地点なんですね 日本橋三越に入り見学です見るだけで買い物はし…

テレホンカード専用電話

懐かしい公衆電話を見つけまして写真を撮りました宿泊したゲストハウスのロビーに置いてあったもの昔は携帯電話など無く小銭を入れる形式の物しか有りませんでしたがその次に出回ったのがこれテレホンカード専用の公衆電話です韓国のテレホンカードをいつも…

今週の本 282

サランヘヨ 北の祖国よ 森村誠一 光文社 久しぶりの森村サスペンスです妻を殺された男が偶然知り合った元警察官などと真相を追ううちに見えてきたものとは 野生の証明、人間の証明を読んでから著者の本は読んでいませんでしたがあまりにも面白くあっという間…

衆議院選挙

昨日行われた衆議院選挙において自民党が圧勝しましたねあまりにも民主党がひどいのでほかに選択肢がなかったと新聞にはかいてありますそれはそれで国民の意思なんでしょうしかし、これからが大事です是非、改革をしていって欲しいと思います議員の数を減ら…

韓国のユニクロ

ソウルの弘大にあるユニクロを見学してみました韓国語では유니클로と表記してあります平日の夕方でしたので、それほど人はいませんでした付いている価格が気になったのです同じ商品が日本円に換算すると少し高いですが韓国でも評判がいいようです 寒さが増し…

鬼ゆず

毎年いまごろになると「鬼ゆず」をいただきますわが家ではこれをジャムにして食べるのです 最初に見たときは何だか分からず驚きました赤ん坊の頭ほどの大きさですことしも美味しいジャムを食べられそうですありがたいことです

畔上

そばの店「畔上」(あぜがみ)谷中銀座の中にあります小さめのかけそばが付いた海老天とじそばは江戸風の細くて白っぽいもので旨かったですどんぶりのほうも卵の半熟ぐあいがとても良く、てんぷらも揚げたてでいい味でした 住所:台東区谷中3−11−11TEL…

漢字辞典

今まで使っていた漢字字典(漢韓辞典)は小型のため収録された数が少なく不便でしたので今回の旅で古本屋を見つけ買ってきました定価は25000ウォンとなってますが値切れば5〜6千ウォンぐらいまで下がりそうでしたが8000ウォンで買いました 地下鉄…

東京散歩 3

谷中銀座、日曜の昼前後だったので結構な人出でした遠くに見えるのが「夕やけだんだん」 日暮里駅まで行き、まだ時間があるので谷中霊園に行きましたさくら通りを通って上野方面に行きますどうも反対から入ったようで出たところは入り口と書いてありましたカヤ…

今週の本 281

わが家の闘争 趙美良 ミシマ社 「韓国人ミリャンの嫁入り」と副題が付いている通りこの本は日本人と結婚した韓国女性の生活の記録ですどうしても避けられない生活習慣、考え方の違いなど闘争という激しい表現になってますが外から見ているとむしろほほえましい…

路線バス

韓国語を勉強し始めのころソウル市内の移動手段としては地下鉄とタクシーをよく利用していましたしかし言葉が自由に使えるようになると路線バスのほうが目的地のすぐ近くまで行かれるというメリットがあり最近はもっぱらバスの利用が多くなりましたさらには…

来年のカレンダー

今年もいただきましたよ来年のカレンダー韓国版これがあると韓国の休日や秋夕などが良く分かるのです旧暦の日にちも入っているので旧正月もわかります

東京散歩 2

不忍池のすぐ近くに旧岩崎邸があります三菱財閥のもとを作った岩崎弥太郎が作った本邸もとは越後高田藩の江戸屋敷だったそうです広さは16912平米、およそ5100坪明治29年に建てられたもの、イチョウが色づいてきれいでした 不忍通りを根津方面に歩…

韓国ヤフー

韓国のヤフー、ヤフーコリアが今年の年末で無くなるという記事を見ましたが残念ですねいつも検索はヤフージャパンを使っているせいか韓国の検索をするときもYAHOO KOREAを使っているのですシェアーが1%しか無いんだそうですね確かに韓国のことを…

東京散歩

あまり寒くならないうちにと思い立って東京へ1泊2日の小旅行家内と二人で東京の下町を歩いてみました まずは上野の不忍池ほとりにある「下町博物館」へ 博物館に入るとすぐに懐かしい空間がありました 熊さんと八っつぁんが出てきそうな路地も左の家では洗い…

横断禁止

真ん中のポールに付いている縦書きの赤い看板なんですが韓国語で무단횡당금지(無断横断禁止)と書いてあります漢字語ですね意味はおわかりかと思います信号無視禁止という意味です面白いですね無断横断が信号無視という意味で使われています信号無視する人…

今週の本 280

金東仁作品集 訳:波田野節子 平凡社 (朝鮮近代文学選集 5)より 金東仁(김동인 キム・ドンイン)は1900年に平壌に生まれ1914年に明治学院中学(現在の明治学院高校)に留学1919年に朝鮮最初の文学同人誌「創造」を創刊する朝鮮文学史上、近代短…

冬用のシャツ

だんだん寒くなると暖かい起毛をしたシャツ地(ウール、コットンなど)で作ったシャツを欲しくなりますねジャケット用の生地を使ったウールシャツは、とても暖かく特にオススメします 紳士服アダルト ではオーダー用の服地(既製品の服地とは作っている業界…

韓流ブーム語学にも

11月29日の朝日新聞に掲載された記事高校、大学での第2外国語としてまた社会人も韓国語を学ぶ人が増えているそうですたしかに全国的に増えていることを実感します多くは韓流スターやKPOPの好きな歌手と直接話しをしたいあるいは字幕なしでドラマを…