amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月28日の月

昼間にウォーキング出来なかったので夜になってから歩いたのですが空を見上げるとなんとまあ、きれいな月が出ているではありませんか 真ん丸いお月様きれいですね昔からウサギが餅を搗いている姿が見えるといいますが、、、、 月の明かりって意外と明るいも…

メモ帳

韓国へ行くときに限らずどこかへ出かけるときに持って行くのがメモ帳どこで何を食べ、いつどこへ行ったか、いくら使ったかなど旅の記録を残して置き帰国してから旅のファイルを作るためと旅の最中に必要な情報を書き込んでおいて便利なようにするため、もち…

トゥブキムチ

韓国料理のなかで好きなものはたくさんありますがなかでも大好きなものの一つに豆腐料理があります特に江陵(カンヌン)のスンドゥブ(순두부)はいいですねまた写真のようなキムチと一緒に食べる白い普通の豆腐料理トゥブキムチ(두부김치)は大好きですこ…

今週の本 279

武相荘のひとりごと 牧山桂子(まきやま かつらこ) 世界文化社 白洲次郎・正子の長女である著者旧白洲邸のメルマガ(武相荘だより)からの抜粋、再編集したもの次郎・正子の残した日記、ことばなど心にしみることが書いてあります次郎が理事長として運営し…

省エネダクト

むかしテレビで見たのですがファンヒーターの温風吹き出し口にパイプダクトをつけてその温風をこたつに引き入れることによりファンヒーターを点けているときはこたつの電源を入れなくてもこたつが暖かくなるというもの このあいだ買ってきまして試したところ…

喪中のはがき

毎年いまごろになると喪中に付き年賀状は出しませんという案内が届きます亡くなった方は親であったり、祖父母であったりそれはそれで悲しい知らせではありますが同級生本人が鬼籍に入ったという知らせは非常に悲しみを強く感じ,つらいものですせんじつ、お孫…

モーツァルト

クラシック音楽はモーツァルトに始まりモーツァルトに終わるとよく言われますね実は私もそうでしたそのうちに、だんだん浪漫派がよくなり近代になり次には古典派になり次はまたモーツァルトに戻るということを何回も繰り返しています最近は大型スピーカーの…

メミルロ

ソウルの仁寺洞の裏道にある、そば料理の店ですそば定食、うどん定食、ピビンそば定食、などがあります今回は私の大好きなコングクス(夏のみ)がありましたので메밀콩국수(メミルコングクス)にしました 麺は普通のコングクスにそば粉を混ぜて作ったものさ…

ミーツ

田町にあったミーツが撤退して街の中に100円ショップが無くなってしまい郊外にしかないので不便でしたが10月に広小路の桜家の前に誕生しましたあまり広い店舗ではありませんが必要最小限の商品は揃っていますので近くの人たちには便利になりましたね

コムシン

お寺や韓国式の韓屋などを訪問すると写真のような韓国独特の履物、コムシンが置いてありますああ、韓国だなと思う瞬間でもありますなにかホッとする光景ではありませんかシン(신)というのは韓国伝来の履物、くつですコムというのはゴムの変化したものすなわ…

今週の本 278

この年齢(とし)だった 酒井順子 集英社 レディ・ガガ、山口百恵、紫式部、長谷川町子、向田邦子、岡本かの子など古今東西の女性偉人たちの人生の転機となった年齢の話プチ偉人伝ともいえるでしょう名前は知っていても良く知らないことが多いのですがとても…

洋服記念日

毎年11月の12日は洋服記念日だと朝のラジオで言ってました明治4年に洋服を着るようにというお達しが出たのでそれを記念しての記念日制定だったようです洋服の価格が初任給より高かったそうです当時は既製品というものが有りませんから全てオーダーメイ…

11月13日の富士山

10月になって頂上にうっすらと雪が積もったと思っているうちにいつのまにかこんなに雪が増えてましたやはり富士山は雪化粧をした富士山が一番いいですねこれから少しずつ雪が増えていきさらにきれいになっていくことでしょう

途中編入

韓国語教室ケナリでは基本的に初めて韓国語を学ぶ人は途中入会をせずに初心者だけを集めて新しいクラスを作りますが独習した方やしばらく休んでいた方などの場合はレベルにあったクラスに編入することが可能ですただいま、入門クラス(まったく初めての方)…

ボジョレヌーボーの会

毎年楽しみにしているボジョレヌーボーの会昨年欠席してまして今年も出られません韓国語のレッスンがあるからなんです早飲み、熟成させないボジョレヌーボーですから特別好きというわけではありませんが嫌いではありません一種のお祭りでしょう気のあった仲…

テレビの故障

昨年買った液晶テレビたてにラインが出てしまい見ることが出来なくなりました一番好きなメーカー、東芝のレグザだったんです買ってから1年と3ヶ月が経っていてメーカー保障は1年とのこといくら液晶は寿命が短いとは言え一流メーカーの商品が1年3ヶ月で…

電車内の自転車

最近のソウルにおける自転車の普及率はとても高くなりました韓国の新聞で読んだのですが昔では考えられないくらいの増加です当然街の中でも見かけますし今回の旅行では、ちょうど日曜日だったせいでしょうか日本のように決まった壁に寄せて置くということで…

今週の本 277

もしもあなたが外国人に「日本語を教える」としたら 荒川洋平 スリーエーネットワーク ただいま韓国語を日本人に教えていますが外国人に日本語を教えるということはどういうことか興味があり読んでみました日本語ネイティブが日本語を教えるのは結構むずかしい…

間食

ふだんの生活は間食というのは、ほとんどしません6:20の朝食12:00の昼食19:00の夕食途中でお茶や水は飲みますがおかげで体重はほとんど変わりませんところが韓国へ行くと一人分の食事の量が多いのと街へ出ると写真のように屋台がどこにでも出…

Nソウルタワー

昔は南山タワーと呼ばれていたのでついそう言ってしまいますソウルの旧市内(厳密にいうと4大門の内側ですが、今はその周辺も含みます)に居るときは、いい目印になるのですつまり、どこに居てもタワーが見えるので東西南北の位置関係がわかり自分がどこに…

韓国語ジャーナル

韓国語ジャーナルという韓国語の学習雑誌が来年の3月で休刊になるという話を聞きました創刊号から愛読し大変参考になった本でした最初はヒアリング用として真面目に勉強するとてもよい本だったのですがだんだん韓流の人の嗜好に合わせたような企画が増えコ…

1977年の新聞

調べ物があって韓国の1977年の新聞東亜日報(동아일보)、京郷新聞(경향신문)の1月分をネットで1日から31日まで丹念に見ています 昔の新聞は漢字、ハングル交じりとなっていて漢字を読める韓国人には読みやすいものだったのですもちろん日本人も漢字…

東橋洞郵便局

今回泊まったゲストハウスの近くに郵便局がありましたので特別に日本まで荷物を送る必要はなかったのですが経験のために自分で局からおみやげの一部を送ってみましたこの局は大通りから少し入ったところにあって最初はどこだか分からず通行人の人に聞いてわ…

イェローテイル

このあいだ用事ができて韓国のソウルへ3日間泊まったときナイトキャップ用にと宿の近くのスーパーで写真のワインを買いましたオーストラリアのイェローテイル、メルロー日本ではスーパーで1000円前後で売っているワインですが15800ウォンの値段が…

今週の本 276

わたしの週末なごみ旅 岸本葉子 河出文庫 著者の愛する古びたものをめぐりながら旅や家族の記憶に分け入った心に染みるエッセイと写真で魅せる、柴又、井の頭公園など都内に住んでいながら近すぎるゆえに行きたくても行けなかったところと著者は書いています…

韓紙工芸展

韓国の伝統的な韓紙を使った工芸の展覧会が開かれます生徒さんのOさんご夫婦の作品も出展されるそうです韓国にちょうど行っているかたなど是非見に行ってくださいとき :2012年23日(金)〜27日(火)5日間ところ:韓国、京畿道安山市 安山文化芸…

N添加

韓国語にN添加またはN挿入という文法があります何かのパッチムの直後に야여요유이という母音が来たときそれぞれの発音にNが添加されて냐녀뇨뉴니という発音に変化するもので初心者の皆さんが苦労するところです簡単に言えば書いたとおりに発音せず楽な発…

今年の富桜祭

今年も日大の学園祭「富桜祭」が2日からはじまりました例年ですと土曜日の昼前後に行き韓国人留学生のやっている模擬店で昼食を食べたり話をしに行くのですが今年は生憎用事が発生し土曜日には行くことが出来ないので初日の2日の10:00に行って見ました …

CU

韓国のファミリーマートが名前をCUに変更しました韓国案内サイトでも告知していましたので知ってはいましたが見たのは初めてですソウルの町では一つの町内(洞)に一つは他の会社を含めてコンビニがあるのではないでしょうかそのため、いつもお世話になっ…

자젓(チャジョッ)

10月にソウルに行ったときに忠清南道の서천(舒川 ソチョン)出身の方からいただいた塩辛です写真写りが良くなくてすみません小さなエビの塩辛なのですこれがまたご飯によく合い美味しくて食が進みますさくらエビの半分以下の大きさでしょうか川の河口付近…