amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

初冠雪

9月の26日の報道で富士山が初冠雪したそうですね例年よりおよそ1週間早いとかさっそく27日の朝、撮ってみました夕方にはもう完全に雪が消えていました朝晩は涼しくなりましたがまだ日中は暑いですからね

清水・観音様のこころ

9月24日の土曜日共立女子大学櫻友会の主催により清水寺貫主である森 清範師の講演会が三島のゆうゆうホール大ホールで行われました1200名の大入り満員準備をした同窓会静岡支部役員のみなさんもホッとしたことでしょうおつかれさまでした

44回目の韓国の旅 3日目 その2

潭陽の見たいところは少し距離が離れていてバスでも廻れるのですが時間がかかりすぎるのでタクシーを宿で紹介してもらいチャーターしました地方では珍しく女性のドライバー、なんでもタミャンでは女性ドライバーは3人だとか最初に行った所は、スローシティ…

今週の本 218

朝鮮王朝の歴史と人物 康 熙 奉(カン・ヒボン) 実業の日本社 人気沸騰の韓流時代劇で描かれている朝鮮王朝とは徳川幕府のほぼ2倍にあたる約520年のあいだに登場した歴代の王や偉人、両班、王の側室など面白い話題がいっぱい詰まっています ドラマが1…

44回目の韓国の旅 3日目 その1

9月16日(金)こちらが昨日泊まったソンニムモーテル1泊30000ウォン(約¥2000)でした 宿を出て50メートルも歩けば朝食ありますという看板が、、、、サト食堂とかいてあります、サトとは李朝時代の地方長官にたいする敬称です 中に入るとす…

44回目の韓国の旅 2日目その2

木浦のバスターミナルから光州までのバスです料金は5400ウォンでした 光州からはさらに潭陽行きのバスに乗り換えますあちこちをまわって行くので地方色豊かで地元の人との会話がはずみますちょうど隣に座ったのは学生さんでこれから英語の試験会場に行く…

コンサート

今年も伊賀あやさんと青木祐介さんのコンサートがありますピアノは石田多紀乃さんです 曲目はボフスラフ・マルティヌーのヴァイオリンソナタ第3番チェロソナタ第3番ヴァイオリンとチェロのためのデュオ第1番ピアノ三重奏曲第3番です 東京と三島で2回公…

44回目の韓国の旅 2日目その1

さて2日目の15日はソウルの龍山駅から7:20発のKTXに乗って木浦へ行きました新しい駅舎はガラス張りできれいですが情緒がありませんねエトランゼの勝手な気分で言うのは申し訳ないですが、、、、地元の人は新しいことを喜ぶ人が多いはずですから 木浦…

44回目の韓国の旅 1日目

9月14日、今年も静岡空港からの出発です仁川空港には予定通り13:40に着きました空港の銀行で両替したら1万円が133000ウォンでしたのでまあまあの水準でしょうか(帰ってくる日は145000ウオンでした) 宿は今年もイェイニネ・ゲストハウ…

空腹感との戦い

25年間体重を維持している経験から考えてみると体重維持や痩せるためには空腹感を我慢すること 食後2〜3時間後に軽く空腹感を覚えますがここが我慢のしどころです毎日の軽いウォーキングと腹八分、間食をしないことこれを生活習慣にしてしまえばもう大丈…

今週の本 217

咲くも咲かぬも花嫁修業 阿川佐和子 東京書籍 気取らない阿川さんの本が好きで新刊が出ると図書館で借りて読んでいます本当は買ってあげないといけないとは思うのですが、、、、、 さて今回の本は「ミセス」に掲載されたものがほとんどで最後の現代詩だけは語…

ノートの活用

韓国語を学ぶのには人それぞれの方法、やりかたが有りますが昔から言われていることはテキストに書き込むのではなくノートをまめにとること古典的ではありますが一番良い方法ではないでしょうか さらにはそのノートの内容を整理して清書すれば頭にすっきり入…

スプーン

ときどき牛丼を食べるとき思うことがありますスプーンで食べたら食べやすいだろうなということ普通のごはんの場合は箸でつかむことが出来るので食べれますよねうな重やカツどんぐらいまでならOKですが牛丼みたいに汁が多く入っていると箸では掴みにくくあり…

腹八分

25年以上前にタバコをやめて太ったときからウォーキングと食事制限で体重を7キロ落としてそれ以来ずっと同じ体重を維持していますおかげで内臓脂肪がやや多いもののほかのレベルは平均的な数値です 昔から言われているように腹八分が健康のために、いいよ…

アンダーライン

いつも図書館で本を借りて読んでいますが気になるのは食べ物のカスやシミが付いていたり写真のようにラインが引いてあったりするとがっかりしますこの場合は横書きではないのでアンダーラインとは言わないかもしれませんねラインを引きたい気持ちは理解でき…

妙な日本語

新聞の投稿欄に掲載されていたのですが同感です「レシートよろしかったですか?」賛否両論あるかとは思いますが、、、そのマニュアルを作った人の感覚が少し私たちと違うようです

行ってきます

きょうから1週間1年に一度の研修に行ってきます全羅南道あたりを回ろうかと考えていますがどうなることやら足の向くまま気の向くままの旅帰りには韓国語のテキスト辞典、地図や小説など荷物が膨らみそうなので今回はあたらしいカバンを奮発しました44回…

今週の本 216

韓国の国宝 水野さや ふくろうの本 著者は金沢工芸学部準教授専攻は東洋美術史、仏教美術史 韓国の国宝といえば焼失してしまった南大門(崇礼門)を思い浮かべるひとも多いでしょう2011年5月現在は315号までの計411件が国宝に指定されています第…

だんらん

西本町にある、手づくり料理とくつろぎの店名前のとおり気軽に行ける店ですね中はカウンター席と小さなテーブルが二つでしょうか家庭的な料理、つまみで気楽に一杯できます生ビールが¥380と格安最後に食べたカレーライスが辛くて旨かった 場所は三信の西…

このブログ

このブログをはじめてから5年と少しが経ちます旅行など家を留守にするとき意外は、ほぼ毎日更新しています最初はわけもわからずやってましたが読んでくださるみなさんのおかげです感謝しています ブログをHatenaにしたのは薦めてくれた後輩のアドヴァイスに…

日産キューブ

先月から韓国で日産のキューブの予約を受け付けたところ予想より多く、1ヶ月で1700台の受注を受けたそうです価格は2190万ウォン〜その魅力は価格がそんなに高くないことそしてデザインがユニークなことでしょう 数年前に30代の韓国の経営者と話を…

アームカバー

ゴルフをやめたのにも拘らずゴルフ用のアームカバーを買いましたゴルフに使うのではなく車の運転中に使うのです女性の場合は日焼け防止のためだと思いますが私の場合は日焼け防止ではなく太陽にあたると皮膚が痛いためです窓ガラスを閉めれば紫外線カットガ…

白露

きょうは24節気のうちの白露ですねここ数日朝晩がめっきり涼しくなりました昨年は10月になってもかなり暑かったという記憶がありますが今年は暦どおりのような気がします 今年の中秋は9月12日ですね旧暦の8月15日のこといつもの年は9月末か10月…

出張教室

韓国語を習いたいと思っていても韓国語教室まで通う時間や手段がない方もいらっしゃることでしょう何人か集めていただければこちらから出張して教室をひらくことも可能ですご希望のかたは気軽にお電話ください 韓国語教室ケナリ 090−3446−5682

今週の本 215

韓国語リアルフレーズBOOK 石田美智代 韓国語講師である著者ならではの“気持ちが伝わる”ショートフレーズ集普通のテキストには載っていない言い回しが役にたつでしょうしかし、いわゆるパンマルがほとんどですのでそのまま使って喧嘩にならないことを祈りま…

起き上がり小法師

夏祭り期間中にやっていた東北地方の物産展で義援金を出したことは前に載せましたがその際にスタッフから会津若松の民芸品として有名な「おきあがりこぼし」をいただきました身体は小さい(親指くらいの大きさ)が健康、忍耐をあらわしいつも元気で働けるよう…

ヨルリンムン

毎朝、韓国の情報サイトのコネストをチェックしているのですが昨年、知り合った韓国の金属工芸作家の李鐘吉(イ・ジョンギル)さんの小売店舗がオープンしたという情報が出てました話は聞いていましたが良かったですね 写真は昨年、先生の工房(サジクトンに…

高校の同窓会総会

毎年8月には各地区の支部が持ち回りで総会を開きますが今年は三島支部が担当し8月27日にプラザホテルで行いました記念講演は岩見隆夫氏による「政治はこれでいいのか」というタイトル聞き応えのある話でみなさん最後まで聞き入っていました夕方からは懇親…

ろたす

韓国語の生徒さんが新しくラーメン店をオープンします清水町徳倉1881(沼信の近く)で9月7日に開店予定ラーメン「ろたす」 Tel 055−943−7069木曜定休ですが8日だけは営業します 修行を終えたご主人がいよいよ開業ですみなさん行ってください…

バイカモ

三島梅花藻(ミシマバイカモ)という名前の藻が源兵川と佐野美術館の前にありますまたほとんど毎日ウォーキングで近くを通っているのですがふと思い出してカメラを持って行ってみました花の数が少ないように思いますでももう花のさかりは過ぎてしまったので…