amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

2019-01-01から1年間の記事一覧

最近読んだ本 123

韓国昔話集成 6 笑話1 悠書館 ハワイ ハレ旅 朝日新聞出版 ようかん 虎屋文庫 新潮社 ミニマムで学ぶ 韓国語のことわざ 鄭芝淑 クレス出版 和食に合わせるイタリアワイン 林茂 イカロス ムック 朝鮮通信使の真実 石平 WAC WINE マデリン・パケット 日本…

玄関飾り

各所で、お飾りを売る季節になりましたね 最近は種類が増えたようです 今年は松の枝を使って自作してみました

スマホのバッテリー

スマホを新しくしたことは以前にアップしました 今度のはバッテリーの容量が5000mAhと多いので フル充電して5日目ですがまだ47%の残量です だんだん持ちが悪くはなると思いますが これは使いやすい、嬉しい!!

野沢菜

渋温泉の玉久旅館の朝食です これは女将特製の野沢菜 新鮮で素晴らしい味でした、真空パックでは味わえない 本場での野沢菜、旨かった!!

独立門

ソウルの西大門にある石作りの門です 高さは14.28mあり傍に行くとかなり大きく感じます 中国からの独立を記念して1897年に建てられました 反対側は中国に面していますので漢字で書いてあります 最近の韓国の若者の一部は 日本からの独立を記念して…

夜明け前

コタの散歩を毎日しますが 夏も冬も夜明けの直前にするのが常です いまごろは6時25分前後でしょうか 東の空が薄明るくなるのを見ながらの散歩です 寒いなか、すがすがしい空気のなかを歩くのは なんとも気持ちがいいものです

北斎館

小布施に行ったのなら、はずせないのが北斎館 葛飾北斎の版画と肉筆画が展示されていました 版画のほうはコピーを含めてどこでも見ることが出来ますが 肉筆画のほうはなかなか見ることが出来ません 素晴らしかった

今週の本 564

ようかん 虎屋文庫 新潮社 好きで毎日少量ずつ食べている、羊羹 この本を読んであらためて羊羹の素晴らしさに驚いています 歴史、作り方や全国の有名店など 写真も楽しめますし読むほうも楽しむことが出来ます

試飲

小布施の桝一市村酒造での日本酒の試飲結構な味でした、スクウェア・ワン この名前って桝一を英語で表した酒の名前だそうです

小布施のりんご

小布施の道の駅に立ち寄って りんごを買いました もうほとんどの木は収穫していましたが ところどころに、、、、 家に帰ってきてから食べましたが 美味しい!!!

赤字国債

日本の人口が減ってきています それなのに公務員の数が減りません、国も県も市町村も 災害の復興のための予算は仕方がないとしても ほかの予算要求も増えています 将来の日本は大丈夫なんでしょうか?

漢字熟語 11

九死一生 구사일생(クサイルセン) 위험한 상황에서 죽을 뻔하다가 살아남 危険な状況から死をまぬがれて助かること 日本語でいえば、九死に一生ですね

LINE

ラインを家族と韓国語の生徒さんに限定して使っています このたびPCでも使い始めました なぜかというと PCのほうが文字の打ち込みが楽ですから

チェロを弾く手

静響のコンサートのとき ヴァイオリン奏者の陰で顔は見えませんでしたが チェロを弾いている人の手が気になったのです 左手のリングに見覚えがありました そして太めの指 もしかして知り合いかもと思っているうちに 譜めくりをしたときに確認するとやはり知…

今週の本 563

韓国 行き過ぎた資本主義 金敬哲 講談社現代新書 ソウルに生まれ淑明女子大を卒業後 日本の上智大学に留学し東京新聞ソウル支局記者を経て 現在はフリージャーナリストの著者ならではの視点からの分析は 韓国という国を冷静に見ていると思います

小布施ワイナリー

小布施ワイナリーに行って来ました 最近評判がよくなったワイナリーですね 一度来たかったのです 有料で試飲ができました シャルドネを1本買いました、なかなかの味でした

落葉

いつもの散歩道に落ちていた落ち葉です 人間が手を加えない自然の美 似てはいてもよく見ると同じ形には絶対にならないですね もうすぐ木枯らしの季節になります

ハルメ コンドゥレパプ

韓定食の店なんですが 仁寺洞の小路にある庶民的な店です お昼に行くと座れません列をなしています 15分前に行くといいでしょう 正式な名前は元祖旌善정선할메곤드레밥ハルメコンドゥレパプ といいます コンドゥレパプというのは コンドゥレという山菜をま…

昨夜の満月

今年最後の満月だというので 昨夜東の空を見たら みごとな月でした

小布施

小布施の町に行って来ました 見どころがたくさんありますが なんといっても栗が有名ですね 栗を使った菓子処 小布施堂、竹風堂、桜井甘精堂 それぞれが美味しい

料理教室

結婚してから約40数年 そのあいだ、ほとんど自分で料理を作ったことはありません せいぜいカップラーメンぐらいでしょうか そろそろ料理教室にでも通ってもいいかなと考え始めています 万一ひとりになってしまった時のことを考えたほうがいいという 家内の…

外湯めぐり

渋温泉の外湯は全部で9つありますが こちらは6番湯、目洗いの湯です こちらは9番湯、通称は大湯 こんな細い路地がいくつもあって情緒がありますね 各湯は普段は鍵がかかっていますが この鍵を使って入ることが出来ます 湯の温度が55度と熱いので水で薄…

最近読んだ本 122

干場義雅が語る女性のお洒落 ディスカヴァー・トゥエンティワン ハッピー・シンガポール かとうみさお 産業編集センター 大江戸の飯と酒と女 安藤優一郎 朝日新書 ヤットコ スットコ女旅 室井滋 小学館 日本と朝鮮 古代を考える 武田幸男 吉川弘文館 はじめ…

新スマホ到着

新しいスマホが午後に到着しました さっそくWI-FIでセッティングをして 電話以外は使えるようになったので ライン、メールは使えますが 明日と明後日までは携帯の電話が使えません しかし、グーグルを使っているので ほとんどの情報がすぐに復帰できて便利で…

バッテリーが

2~3日前からバッテリーの減りが早くなりはじめ 今朝は充電しても7%ぐらいしか行かなくなりました これでは充電器をはずしたら使えません 昨日に新しいスマホは手配しましたが シムカードは今日の手配になるので5日間ぐらいはスマホが 使えなくなるかも…

漢字まじりの新聞

この写真は1975年の朝鮮日報です 敦義門博物館マウルに飾ってあった昔の新聞です 80年代以前はハングルと漢字を混ぜた文章でしたので ハングルがわからない日本人にも漢字を読んでいれば 何が書いてあるかおよその見当はついたことでしょう こちらは現…

長短

物事には必ず長短があるのは自明の理です しかし各新聞社が出すタイトルを見ていると面白いですね 安倍さんの在職が歴代1位となったとの報道でも 好意的なニュアンスとその反対のニュアンス 長期政権はとんでもない、1強はとんでもないと叫ぶマスコミがあ…

Windows10

来年の1月には今まで使っていた7(セブン)のサポートが終わるので 先日から10(テン)に切り替えました 使い勝手が違うので悪戦苦闘しています 移し残していたデーターやメールアドレスなど すべてを前のパソコンと同じにできたのは4日後でした でも新し…

白籏史朗さんのこと

白籏史朗さんといえば 韓国の美というシリーズの写真集を思い出します たしか本棚にあったと思い探したら やはり有りました、素晴らしい写真です 11月末に亡くなったとの新聞記事を見て驚きました また三島市に家があったとは知りませんでした

渋温泉

信州、山の内温泉の一つ、渋温泉に息子夫婦と4人で行ってきました 泊ったのは玉久旅館 9つの外湯があって素晴らしい 道路は大丈夫でしたが山はもう雪景色でした