amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

2013-01-01から1年間の記事一覧

感謝

平成25年、2013年も最後の日になりました元気で1年間活動できたのも縁のあったみなさまのおかげですお客様、生徒さん、このブログに訪問して下さった方その他の皆さんに感謝いたしますそして家族にも感謝です息子夫婦、娘の家族、二人の孫にも感謝し…

仁川空港のコリアンレストラン

韓国から帰ってくるとき仁川空港を利用するときはいつも4Fにあるシェラトンウォーカーヒルホテルの経営している韓国レストランで食事をします今回行ったのは「ハヌル」 昔はもっと高級感のある店でしたがカジュアルな雰囲気に改装してありましたここはシェラ…

学習年数

よく聞く話なのですが○年も韓国語を勉強しているのに韓国へ行って何も話せなかった、、、という話ご自分でも経験がある方が多いのではないかと思います私もそういう経験はしたことがありますしかし、良く考えてみると人により勉強の仕方や密度など違うので何…

フィアット

フィアット500気になる車のひとつですエンジンは2気筒800cc何がいいかというと、デザインワーゲンのゴルフをモデルにしたデザインが多い中でひときわ個性的なスタイルですねそれとエンジンが小さいので燃費もいいし何よりも大きさが丁度いい イタリ…

見学のこと

韓国語教室ケナリは少人数制で丁寧なレッスンをしています当教室の見学は、大歓迎していますので連絡してから気楽に来て下さい見学時間は15分などとは言いません無料でたっぷりと1時間見学していただきたいと思います(時間割は2013年11月8日をご…

踏み込まない近所づきあい

随筆家の吉沢久子さんが「年を重ねることはおもしろい」のなかで書いてあることに共感しましたのでこちらに載せたいと思います 人との良好なお付き合いの基本は「踏み込まないこと」とありますこれは近所との付き合いだけでなく友人、夫婦などとの間でも同様では…

ル・パサージュ

三島大社の前に「大社の杜」が出来たのは知っていましたがなかなか行く機会がなく23日の祝日にやっと見学してきました全部で11軒の店があります洒落た建物の中を回遊できるように作ってあり良い感じですそのなかの「ル・パサージュ」に入ってみましたワイン…

今週の本 333

いのち輝くいい話 忘れられない看護エピソード 日本看護協会 編 看護されて立ち直った人など看護する家族や看護師、看護される人たちの心温まるエピソードが満載されています感動の一冊です

ここが不便

外国人が日本へ来たときに不便と感じるものは何かアンケート調査の結果が公表されました逆の立場で考えるとなるほどと納得です1位 英語が通じない2位 英語の案内が少ない3位 インターネット環境が悪い4位 ゴミ箱が少ない5位 観光案内所が少ない インタ…

クリスマス

スーパーやショッピングセンターに行くとクリスマスツリーやサンタクロースなどの飾り付けをしてあります雰囲気を出そうということなんでしょうがクリスチャンではない、せいでしょうか自分の気持ちの中では、なかなか雰囲気が出ません クリスマスは、韓国語…

サムセン

BS日テレでやっていたホジュンのあとに放映している韓ドラサムセンが面白い!!!例によって赤ちゃんの入れ替えによる物語 今までのところは少女時代だから慶尚道の方言がバッチリそこが何とも面白いのです韓国語を勉強している方は語頭にアクセントを置くサ…

洋ラン

せんじつ見事な洋ランをいただきさっそく店のなかに飾りましたまわりがパッと明るくなったような気がします殺風景なところに花っていいですねありがとうございましたこれから一番寒い時期になるのでうまく育てられるか心配ですが頑張ってみます

ホッカイロ

近所の健康食品の店「ヨシダ」さんで貰ってきたパンフ整形外科医の坂井学先生の提唱する使い捨てカイロ利用法を読んで背中が痛いので実践してみました効果テキメンです、皆さんもお試しあれ1年に数回背中の右側に痛みが生ずることがあり気になりますので病院…

カラオケ気分で

異業種交流会でお会いした英語学校の方と話をしたときにその方が言っていたことに共感しましたそれは「英語を話すことはカラオケと同じです」というものなるほど!!納得ですね、私なりに考えてみるとカラオケは上手い、下手に関係なく恥ずかしがらずに自分も…

今週の本 332

知っていますか、任那日本府 大平 裕 PHP 韓国が決して教えない歴史という副題がついています任那日本府は実在したという立場をとる著者任那日本府はなかったとする韓国の歴史感、それに同調する自虐史観の日本の学者たちどちらが本当のところかわかりません…

丹陽駅

今年の夏の旅の目的は忠清北道の丹陽八景の見学と忠州湖で遊覧船に乗ることでした行くときは東ソウルバスターミナルからバスで忠州まで行ったのですが帰りは運良く指定席が取れたので中央線のセマウル号で清涼里駅に帰ってきました今の駅舎はガラス張りでど…

田村映二展

造形絵画師の田村映二さんの作品を展示する夢國旅日記がNPO法人ウォーター・ビジョンの主催清水町教育委員会後援により清水町地域交流センターで開催中です昨日のオープニングセレモニーに出席してきました 田村さんは沼津市の生まれですメルヘンチックな作…

オーダーのスーツ

最近、会合にでるとよく若い人たちに聞かれることがありますオーダーのスーツやジャケットと既製品の違いは何ですか?と昔はオーダーが100%だったのですが戦後に既製品が発生し1964年に初めて既製品の割合が半分を超えましたいまでは既製品のシェア…

ポルシェ

今から41年前のある日のことです大学の同級生がポルシェ911に乗ってきたのです今でもそうですが昔だって夢の車素晴らしい性能でしたね第3京浜を200キロで走りましたが恐いくらいでしたこの当時は、まだ空冷6気筒の2000ccエンジンの回転数を…

ほそかわ家

讃岐うどんの店場所はソウルの梨大前です 韓国に滞在して韓国料理を毎日食べているとふと和食を食べたくなるときがありますカツどん、天丼、すしなど考えましたが暖かいものを食べようと思い、この店に暑いときに熱いものが体にいいのですそれで、この日はビ…

もちつき

12月8日の日曜日に西小の校庭で緑町の自治会主催で恒例のもちつき大会が開かれました搗き立てのもちの味は最高です!! また子供たちに伝統を伝えていくのも素晴らしいことですね自治会の役員さん、担当の方たち、出席の皆さんに感謝です日曜日は朝から韓…

今週の本 331

韓国のホンネ 安田浩一・朴順梨 竹書房新書 (ケナリ文庫所蔵) 一番面白いのは第3章ではないかと思いますタイトルは「で、ホントは反日なの?親日なの?」となっています私が普段から主張しているように韓国の庶民はマスコミが言うほど日本を嫌いではないと…

晩秋〜初冬

せんじつ二十四節気の大雪でしたねだんだん寒くなりましたが日中は太陽が出ていればまだ過ごしやすい良い季節でしょう これからは富士山の雪が少しずつ増えていき本格的な冬を迎えます

ソンタク・ホテル

写真はソウルの貞洞にある梨花女子高校の敷地内にある梨花博物館ですがソウルで一番最初に西洋式のホテルが建てられていた場所なのですその名前は손탁호텔(ソンタクホテル)当然今はもうありませんが1902年に大韓帝国皇帝であった高宗の援助をうけてい…

カー・オブ・ザ・イヤー

今年のカー・オブ・ザ・イヤーにワーゲンのゴルフが外国車として初めて選定されました私の大好きな車なのです昔、ゴルフに乗ったことがあるので分かるのですがカタログ上の燃費を良くするためにギア比の高い日本の車は街中での走りがトロくて運転しにくいの…

最近読んだ本 32

商店街再生の罠 久繁哲乃介 ちくま新書 方言学入門 木部暢子ほか 三省堂 薬史から見たふるさと伊豆 杉山茂 近代文芸社 年を重ねることはおもしろい 吉沢久子 さくら舎 どこでもできる健康ストレッチ 勝本昌希 小学館 片想い 中島みゆき 新潮文庫 発行は昭和…

エスカルゴと

家内と二人でゆっくりと外で食事ををしたいのですが韓国語教室があるため、あまり機会はありませんこの日は家での夕食です息子夫婦が私の蕪が好きなことを知っているので新鮮なものが手に入ったからと持ってきてくれた蕪をオリーブオイル焼きにしてみました(…

都市計画

県は拡散から集約へという都市計画を発表しました経済が伸びていかない時代としてはいいことだと思います県も市も国も予算が無いのに以前と同じことをしている愚に比べればきわめてナチュラルな発想ですね(予算の削減をするなどリストラをしたならもっとい…

今週の本 330

文芸春秋 2013年12月号久しぶりに文芸春秋を買いました小泉純一郎の脱原発宣言うらやましい死に方ケネディ暗殺、50年目の真実などを読みたかったのです490ページもあると思いもかけない記事が感銘を受けたりしますねいつもなら図書館で読むのです…

釜山サトゥリ

朝鮮半島各地にもやはり方言があり、사투리(サトゥリ)といいますなかでも釜山を中心とした慶尚道地域は語頭にアクセントが来る独特な発音です日本語、特に関東地方のアクセントと似ているところがあります 関東のアクセントを使っている日本人は知らず知ら…