amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

恩返し

f:id:amihsim:20190131085214j:plain

 

最近、恩を受けた方々が次々と鬼籍にはいられています

親から受けた恩

恩師からの恩

直接教えを受けたわけではなくても

行動を通じて薫陶を受けた恩

受けた恩はたくさんありますが

受けた方々に直接に恩を返すことは難しいですね

それで次の世代や後輩に教えていくと言うことによって

少しでも恩返しをしていくしかないと思います

私の場合は韓国語を教えていますので

生徒さんには自分の知っていること全てを返そうと考えています

それが恩返しの一つではないかと

 

最近読んだ本 101

f:id:amihsim:20190108103809j:plain

 

2019年 日本はこうなる 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

                   東洋経済新報社

 

f:id:amihsim:20190108104024j:plain

 

ワインの世界地図  ジュール・ゴベール=テュルパン バイ インターナショナル

 

f:id:amihsim:20190108104256j:plain

 

海外旅行のスマホ術   日経BPムック

 

f:id:amihsim:20190114163133j:plain

 

歳を取るのも悪くない  養老孟司小島慶子   中公新書ラクレ

 

f:id:amihsim:20190129071914j:plain

 

麒麟児  冲方丁  角川書店

 

f:id:amihsim:20190130125114j:plain

 

ハワイのホテル  岸川恵俊  河出書房新社

 

f:id:amihsim:20190130125312j:plain

 

男の不作法  内館牧子  幻冬舎新書

 

f:id:amihsim:20190201104052j:plain

 

北朝鮮の漂着船  荒木和博  草思社

 

f:id:amihsim:20190211162101j:plain

 

日本の美しい酒蔵  木下光・東野友信・前谷吉伸 エクスナレッジ
 

昔の電話番号

f:id:amihsim:20190113160530j:plain

 

昔の写真を見ていたら

アルバムの表紙にこんなのが

今も営業している本町の渡辺写真館の電話番号が

ご覧のように局番のない番号で763だけ

いつごろの写真なのか分かれば時代がわかるはずですが

いつの写真なのか書き込みがないのでわかりません

いったいいつごろのことなんでしょうか?

このあとは5局の0763という表示になって

そのあとは75局の0763になり

そのあとには今と同じで975-0763という表示になります

それにしてもセンスのいい絵と文字ですね

 

杭州

f:id:amihsim:20190104151955j:plain

 

大社の西側、浦島さんの前にある中華料理店

杭州に行ってきました

f:id:amihsim:20190104152141j:plain

 

ねぎそば、担担麺と餃子を温めた紹興酒といっしょにいただきました

f:id:amihsim:20190104152310j:plain

 

f:id:amihsim:20190104152335j:plain

 

チャイナキッチン 杭州

三島市大宮町1-11-1

TEL 055-956-7342

定休日 不定

 

富士山

f:id:amihsim:20190118102038j:plain

 

冬の富士山いいですね!

裾まで見える富士山ではなく

街中から見たものもいいものです

東京からでもポツンと頂上だけは見ることができますが

やはりこちらから見ると大きさが違いますから

迫力があります

毎日見ても飽きることのない富士山を

まじかに見られるのは幸せです

 

インバウンドを増やす

f:id:amihsim:20190129083851j:plain

 

いま日本では外国人の訪日客を増やそうと

いろいろな観点から考えているようですね

大変結構なことと思いますが

重要なことを忘れているような気がします

それは飛行場の運営時間

日本では夜間遅くの離発着が出来ません

周辺自治体、住民の反対によって

しかし、外国のほとんどは24時間離発着OKまでいかなくても

運営時間が長いのです

日本は自分たちはうるさいから離発着させないのに

自分たちは海外の飛行場に夜中に到着したりしているのです

ある意味では日本の我儘といえるでしょう

もし日本の飛行場が24時間の離発着が可能だったら

もっとインバウンドが増えるのでは?などと考えちゃいました

おもてなし、コンテンツだけでなく

日本への出入り口である国際飛行場の運営時間を見直ししたらどうでしょう?

と考えていたら成田空港が夜の12時まで

オープン時間を延長することになったようです、結構ですね

 

今週の本 540

f:id:amihsim:20190114163013j:plain

 

牧子、還暦過ぎてチューボーに入る  内館牧子  主婦の友社

 

2008年に4か月間入院した著者

流動食を食べ、少しずつ普通食に戻していった経験から得た

食べ物がどんなに重要かということ

三ツ星レストランの美味しい料理も結構だけど

普段の家庭でつくる日常食の大事さを語っています

実際に経験したからこその説得力があります

昔の日本人の食事に戻りなさいと書いています

そのなかで一番同感だと思ったのは

 

“最近の野菜ってどうして味がこんなにマイルドなの?

青臭さが失せ、えぐみが失せた

味のトンガリやアクが失せた、葉も実も柔らかくなりすぐ煮える”

同感ですね!!

昔のピーマン、にんじん、キュウリもトマトもセリも

もっと香りが強く臭みが強烈だった

ところで栄養価は昔も今も同じなんでしょうか?

気になります