amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

モルモット

孫の夏休みの最終日に家内が孫たちといっしょに楽寿園へ行ってきましたモルモットを抱いて喜んでいる写真ですいい夏休みの思い出になったことでしょう

ナムドプンシク

ソウルの西村(ソチョン)にある地元でも有名な粉食の店ハングルで남도분식と書かれていますこの店のオーナーがナムド(南道)すなわち全羅道の出身かもしれません写真を撮った時間は午前の早い時間だったのでお客さんはいませんでしたが地元の人に聞くと繁…

CASTELLO/MONACI

PETRALUCE VERDECA SALENTO 2013年イタリアの白色も濃く、味も濃厚で大変結構でした少し涼しくなると、やはりビールよりワインを飲みたくなります

朝晩めっきり

昔から大社のお祭りが終わると朝晩が涼しくなると言われていますが今年はその通りになりましたねこのまま秋になるわけにはいかないでしょうまだまだ残暑は厳しいと思いますが23日と24日25日の朝は寒いくらいでしたし日中も涼しく快適でした少しずつ秋…

夜間パトロール

毎年夏休みになると自治会で町内の夜間パトロールを行います一晩に4〜5名が割り当てられて一緒に行動をします先日私も割り当ての日に集合場所へ集まり町内を一回りしてきました何事もなく無事にお役目をはたしてきたのでした

富士の紫

あとから買ってきた朝顔の花がやっと咲きました富士の紫という名前だそうでいい紫色で気に入りました こちらは暁の紅という名前です

今週の本 418

日韓対立の真相 武藤正敏 悟空出版 前、在韓国特命全権大使である著者が書いた日韓関係の戦後史かなり踏み込んだ部分もありますが全般的にできるだけ公平に務めた表現となっていますこの対立というのは国どうしのことで双方の国民はそんなに深刻に考えていな…

韓国語入門の一歩前の講座

韓国語に興味のある方韓国語を勉強してみたい方「韓国語とはこういう感じ」という講座を開きます 韓国語を勉強する前の基本的なハングル文字と簡単なあいさつを中心に初めてハングルに接する方にわかりやすく解説をいたします年齢制限はありませんので気軽にお…

黄色いカレー

吉沢久子さんの「老いの達人幸せ歳時記」を読んでいたら懐かしいカレーの話が出てきました若い人は知らないと思いますが昔、私が子供のころのカレーというのはジャガイモやニンジン、玉ねぎが大きなかたまりのまま入っていてそれにカレー粉を入れて作るもので…

かき氷

夏祭りのときに久しぶりで、かき氷を食べましたしかも単純ないちご味孫が食べたいというので一緒に食べたのですがやはり冷房のないところでのかき氷はいいですね体がスッと冷えてきます

外食

夏祭りの期間中は、両親のための夕食を準備して(家内が)それから外食に出かけます食事の支度をしないというのは主婦にとってはなによりのご褒美だそうでして初日は和食を二日目はラ・ピアッツァで三日目は、カーロで食べましたいい三日間でした

シューズ

ビジネスシューズといえば普通はブラックですね濃い色のブラウンならスーツに合う場合もあります、ウィークエンドなどでもカジュアルな時などは写真のようなグリーンとか、紺の靴など既製品には少ない色もいいものですよサイズも色もデザインも自由に選べる…

今週の本 417

もう一つの幕末史 半藤一利 三笠書房 幕末の裏話著者独特の歴史観による話が面白い歴史は勝利した側の歴史観が反映するとよく言われますということは幕末の政争に勝った薩長の歴史観がその後に大きく影響しているはずという著者幕府側は故意に貶められている…

縁と

南町にある和彩酒処このあいだ、いとこ会のみんなで行ってみました外観からは想像できないくらい落ち着いた雰囲気で料理は和風創作料理という感じでしょうか最後のデザートも良かったし、ウナギ入り釜飯が絶品でした¥3000とリーズナブル 三島市南町4−…

夏祭り

三島大社の夏祭りが始まりましたこの期間は韓国語教室も休みとなります初日は早めに茂よしにて軽く夕食をとりましたまずはビールで乾杯のあと馬刺しといっしょに冷酒で そのあとに大通りへ出て祭りの見物といっても人と夜店の見物なんですがね 今年の初日は…

プリンター

8月の14日さっきまで動いていたプリンターが突然動かなくなってしまい仕方なく、新しいものに換えました同じインクが使える機種ということでエプソンの普及機です今回は何と¥6200でした

せみ

昨年から、お隣の敷地が更地になってしまったので真夏になっても蝉の大合唱がなくなりました静かでいいといえばいいのですが何か物足りなさを感じます今迄は林というわけではなくてもそれなりの木がたくさんあったので蝉の声で季節感がありましたしかし、更…

最近読んだ本 43

幸福に死ぬための哲学 池田晶子の言葉 池田晶子 講談社 おしゃれは楽しくいつも好きな服で 西村玲子 KADOKAWA 中年だって生きている 酒井順子 集英社 9割の老眼は自分で治せる 日比野佐和子 KADOKAWA 中経の文庫 スマホ首があらゆる不調を引き起こす! 鄭信…

議禁府のあと

ソウルの鍾閣にあった李朝時代の議禁府あとの碑議禁府とは両班や官吏の不正を取り締まる役所のこと今でいえば検察でしょうか韓国語では의금부(ウィグムブ)といいます韓国の時代劇にはよく出てくる官庁の一つですねテジャングムやトンイの一場面が印象に残…

大社の鹿

収穫しそこなって大きくなりすぎたキュウリを大社の鹿に餌として、やりに行ってくるのですが今期になってもう3回目大きくなってしまったキュウリは煮物にしてもいいと聞いたことがありますが、どうなんでしょう昨日までに3本の苗木から合計で413本の収…

今週の本 416

産褥記 吉田紫磨子 子供産む前と産むのはとても大変なことで本当に女性には頭がさがりますまた産後の時期も大変なのはウスウス承知してましたがこの本を読んだらこんなに大変なことだったのかと驚きました最近の若いお父さんは妊娠時期から夫婦協力しお産に…

玉羊羹

息子が徳島へ行ったときの御土産製造元は三好市にある安宅屋(あたぎや)とあります懐かしいですね、玉になっている羊羹で、ちょん太 ちょん平という名前です爪楊枝でゴムを突くとゴムがくるっとむけて食べられますこれが、なかなかいい味なのです嫌味のない…

ことわざ 8

하늘의 별 따기(ハヌレ ピョル タギ)空の星取り하늘がそら、의が 〜のという助詞、별が 星、따기が 取ること何かを得たり、目的達成することがとても難しいという意味になります

素足

夏のビーチやリゾートでは素足でデッキシューズというのも見た目もいいし涼しくていいものですがそういう場所には行けませんデッキシューズが無いのでドライビングシューズで代用ですこれでも足の甲が涼しくなりますねところがエアコンの効いている新幹線や…

ICカード共通化

交通のICカードを共通化推進と新聞に出てました地方でも東京でも同じカードが使えれば便利になっていいですねいまでも一部はもうOKなんですよねなぜ最初から同じ規格に調整できなかったのか?管轄省庁が特に静岡県東部の人間は神奈川県に東海道線で行き…

梅干し

梅干しが大好きなんですが市販のものは私たちにとって美味しいのが少なく今年は20年ぶりぐらいに家内が梅をつけました梅雨が明けたので早速、天日干しです今年は旨い梅干しを食べて夏バテしないようにまた、冷たいものを飲みすぎないように気を付けようと…

アジョシ

今から30年ほど前韓国語を勉強し始めて数年たったころのことソウルの街を歩いていた時後ろでアジョシ(아저씨、おじさん)と声がしました当時、私はアジョシと言う言葉がオジサンという意味は知っていましたが30代前半だったので自分はオジサンのつもり…

今週の本 415

ニュースで伝えられないこの国の真実 辛坊治郎 KADOKAWA 読売テレビ、プロデューサーなどの経験から報道の裏側から見た真実が伝わってくるマスコミ各社は自分の理想に沿った意見を大きく取り扱う世論調査は自社の主張を正当化するためのツール設問を誘導しや…

納涼祭

8月1日の土曜日夕方6時から緑町の納涼祭が行われました昨年は当番町ということで納涼祭をやらなかったので2年ぶりになりますねおかげさまで雨もなく少し風が吹いてくるといういい天気に恵まれましたふだんはなかなか会えない町内の人たちとの話に花が咲…

せせらぎ

梅雨が終わり、いよいよ本格的な夏になりました三島でも毎日33度以上の最高気温を記録してますね昔は30度を少し超える程度だったような気がします真夏日が続くと木陰や川沿いが恋しくなります三島には、せせらぎ、水泉園など涼むにちょうどいい場所があ…