各地で話題になってますが我が三島でも人ごとではありません
昨日の新聞には、予算が無いから合併するという賛成派の意見と
合併すると隣の町の負債を背負わなくてはならないから反対だ
というような簡単な説明でした
自分の町の問題としてとらえた場合、はっきりした分析や予想が
無くてどうして決められるでしょうか?
こうしてこうすれば合併するほうが良いとか
こうだから合併しないほうが良いとか具体的な
官庁の評価でなく民間の公平な調査報告、予想があれば
合併の住民投票ができると思うのです
我が町にも合併問題やさらには道州制などこれから
さらに活発になると思われますので
どうか気分や感情に左右されず選択できる正確な情報を期待します
その際に一番重要なことは
どの立場に立つかということだと考えます
大きく分けて言うと行政側にとっていいこと、やりやすいのか
市民にとっていいことなのかでしょう
合併すれば予算が増えるのでしょうか?
見た目には増えますね
問題は民間で言えば経費の節約ができるかどうかでしょう
簡単にいうと自治体職員の人件費と人数
議員の定数削減です
合併賛成の議員さん、首長さん、そこを考えているのでしょうか
どこの町も夕張と同じとまでは言えなくても似ていて
赤字なのですよ