気候が涼しくなると
深みのある、濃厚な美味しいワインを飲みたくなります
特に赤ワインをね
不思議なもので室温をエアコンで調整していても
やはり室温が低くならないとワインが美味しくならないのです
よく赤は常温でといわれますが
この常温というのはヨーロッパでの常温なので
日本で言えば秋から冬のこと
しかも湿度が違いますから、、、、
日本では冷蔵庫で冷やしたあと出して好みの温度にしてから
飲むといいのです赤も白も
少し冷たいくらいから飲み始めて
少しずつワイン温度が上昇していきますが
温度の違いによる味わいの変化も楽しいのです