amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

蝶ネクタイ

最近テレビに出てくる人の中で蝶ネクタイをしている人が増えましたね見ている方も、なかなか良いものです昔若いころはよくしましたが、、、、それでまた時々やってます

トマトとチーズ

夕食時にワインを飲むときにはトマトとチーズがあると最高です特にモッツァレラが好きですワインで晩酌したときは御飯は食べませんところで最近はこの地域ではナチュラルチーズの種類がとても少なくなってさみしいですねシェーブルの美味しいのを食べたくな…

春の入門クラススタート

春の入門クラスが始まります初めての方を対象としたクラスですいっしょに始めませんか?毎週日曜日の11:10〜1時間スタートは4月3日(日) 11:10〜12:10月謝:月に4回で¥6000入会金:なし無料駐車場あります 韓国語教室ケナリ 三島市…

静岡県の人口減

静岡県の人口が減ったという記事が出てましたそれを見て思ったこと 県人口は370万1181人それで県の職員数は38725人昔から変わらない職員数というより増えているようですおよそ県民100人に一人の県職員がいる計算になりますね県も市町村も人口…

もくれん

2月の22日だというのにモクレンが咲き始めましたいつもなら3月のなかばでないと咲かないと思いますがやはり今年は早く温かくなっているようです梅のたよりも早かったし河津桜も早かったしこの次はレンギョウそのあとは桜ですね楽しみです

きょうのワイン 9

フランス、ブルゴーニュのピノ・ノワール最近はアメリカなどでかなり品質のいいピノ・ノワールが生産されてますが、やはりフランスの土と気候が酸味のキリッとした風味を出すようです一番好きな品種ですでも値段が高くなりますね

今週の本 442

서울 시간을 기억하는 공간 심승희 지음ソウル シガヌル キオッカヌン コンガン シム・スンヒ チウムソウル 時間を記憶する空間 シム・スンヒ 著 2004年にソウルで出版された本著者は1970年生まれ、ソウル大学博士課程を卒業この当時は清州教育大学…

オートバイのスマホ

ソウル市内でバスに乗っているときに偶然目にした光景なんですがオートバイにたくさんのスマホを取り付けて走っていますカーナビとして使っているんでしょうねあとは各種の情報を取っているのか降りて聞いてみたいと思いましたが赤信号で止まっている時です…

三島総合病院

むかし本町にあった頃から三島病院と呼んでいたので今の正式な三島総合病院という名前がなかなか出てきません玉沢に移転してから随分時間が経っているのにね ところでこのあいだ母が白内障の手術のため病院へ待合室にいたら中学のときの恩師もやはり白内障の…

Bluetoothスピーカー

韓国語のレッスンでヒアリングの練習するのに昔はパソコンで再生してまして立ち上がりが遅いのでスマホに変更したのですが音量があまり大きくならず生徒さんが聞きづらかったと思います今度は写真の無線Bluetoothスピーカーを買ったので大きな音でヒアリング…

モニター

使っていたモニターが動作不安定になってきたので昔の19インチのモニターを引っ張り出して使っています22インチから小さくなったので初めは見にくく感じましたが慣れてしまえば、これでもいいかなと感じています

ことわざ 15

울며 겨자 먹기(ウルミョ キョジャ モッキ) 泣きながら芥子菜を食べるやりたくないことを無理にすること やりたくなくても、しなくてはいけない事ってありますよね

ふきのとう

庭の片隅に、ふきのとうが、、、いつもより多く20本ぐらいはありそうですそれに例年より早いような気がします食べられるようになるにはもう少し楽しみです

今週の本 441

明治維新という名の洗脳 苫米地英人 ビジネス社 勝てば官軍というが著者は江戸幕府を倒した明治政府による洗脳が今でも残っているという明治の新しい時代を作った薩長土肥の都合のいい言説に惑わされてはいけないともうなづけるあまりに面白くてすぐに読み切…

バレンタインデー

13日の夕食は孫たちと一緒に、、、、小学校の1年生になった孫娘が作ったそうでチョコレートをプレゼントしてくれましたこれは簡単には食べられません こちらは私の年齢を描いてあるそうです65という数字が孫から手作りのチョコを貰えるとは思ってもいま…

最近読んだ本 49

日本語の歴史 今野真二 河出書房新社 ワインの歴史 マルク・ミロン 竹田円 訳 原書房 朝鮮人のみた中世日本 関周一 吉川弘文館 男と女のワイン術 グッとくる家飲み編 伊藤博之・柴田さなえ 日経プレミアシリーズ あなたは本当に韓国を知ってる 権鎔大 駿河台…

マスコミへの信頼度

上の表はテレビへの信頼度を調査した結果です信頼できないと言う人が59.7%というオーストラリア50.4%のアメリカなどに比べてアジアは信頼できるという国がフィリピン(52%)、中国(39.3%)日本(37.6%)、韓国(26.6%)と続き…

最近飲んだワイン 10

JACOB’S CREEK シラーズ、カベルネ PAUL LAURENT ウッドブリッジ カベルネ・ソービニョン サンセール&コッポラ チリのシャルドネ GRAN TARAPACA このワインはなかなかよかった

日本人客の激減

2月6日の新聞に掲載されたものです昨年は日本人の韓国訪問者数が19%減だったそうです個人的な見解では自分で飛行機とホテルを予約して個人旅行をする人はそんなに減っていないのではないかと思います減ったのはツアーを利用していた人ではないかとでも…

親水公園

南本町にある梅花藻の里の西側に湧水があり梅花藻の里の水源地になっています住宅地として売られるところを貴重な水源ということで親水公園として整備することになり2月7日の工事にさきだちグラウンドワークと市民のボランティアが草刈などの作業をしてい…

今週の本 440

反日中韓の詐偽を暴いた ヘンリー・S・ストークス 悟空出版 著者は1938年、英国生まれオックスフォード大学修士課程を卒業後、英紙フィナンシャルタイムズに入社64年に東京支局長として来日しその後も日本をウォッチングしているタレントのハリー杉山…

旧正月

きょう2月8日は旧暦では正月ですね韓国や中国、アジアの一部の国々では盛大に行事を行っていることでしょう韓国では、ほとんどの個人商店が休みとなりますのでこの時期には旅行を控えたほうがいいですが向こうに知人がいるなら韓国の正月はどのような行事…

おゆうぎ会

2月5日の午前中に星園幼稚園で下の孫のおゆうぎ会があり見に行ってきましたインフルエンザに罹って治ったばかりでしたので心配しましたが元気に演技をすることができて良かったです

机の上

机の上の整理がなかなか出来ませんいつも読みかけの本ペン、韓国語の辞書などが置いてあるのですやたらに整理してもらうとどこに何が置いてあるのか分からなくなってしまいます自分ではこれで整理がついているつもりなのですがねほかの用事を済ませて机に向…

きょうのワイン 8

LULLY 久しぶりに、好いワインを飲みました正月に飲もうととっておいたもの色といい香りといい申し分なし 家内の手作りローストビーフがまた旨かった

音読を徹底的に

韓国語ジャーナルのハナ11号では覚えたのに話せないという悩みを抱えている人に徹底的に音読をすることを勧めています私も同感ですどのくらい反復すればいいかというと少なくとも15回意味を完全に理解し、熟語もしっかり学習したあとで次は付属のCDを聞…

ハローページ

また今年も電話帳が配られてきました今は個人の名前の載った電話帳は配布されなくなりましたそれで事業所だけのものとタウンページの2冊があるのですが近頃はほとんどの店がホームページを持っているでしょうから電話番号を調べるときに電話帳を使う確率が…

今週の本 439

わかりやすい韮山反射炉の解説 堀内永人 文盛堂書店 著者は1930年生まれ、三島市在住スルガ銀行を退職後、会社経営にたずさわりその間、日大の大学院博士前期課程を終了江川太郎左衛門の生涯など著書多数 ふりがなをふってあり、また中学生にもわかるよ…

ケランパン

韓国で人気の屋台の食べ物のひとつケランパン(계란빵)ケランというのは鶏卵という漢字語でパンは勿論パンのこと 明洞の地下鉄入り口で1個1000ウォンで売ってました卵が一つ半熟状態で入ってます小腹のすいたときには丁度いい量ですおばちゃんに撮影許可…