amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

カシミアとウール



よく聞かれることがあるのでウールとカシミアの話をします



現在の製品には材料の表示義務があって必ず付いてますね

カシミアを買ったのにウールとなっているとか

疑問に思われる方がいると思います

ウールとは獣毛(動物の毛)の総称で

ウールの中にカシミア、羊、アルパカ、キャメルなどが

あるわけですが日本ではどういうわけか羊毛のことをウールと呼んで来たために

誤解が生じているようです

さてこのウール(もちろんカシミアなども含みます)には

等級があるのです

消費者の皆さんに分かりやすい等級を表示すれば簡単なんですが

現実の売り場では単純にカシミア100%と表示するので

普通は価格だけが注目されますが

問題は価格でなく、どの等級のものをどのくらいの量使ったかです



繊維は縦糸と横糸を組み合わせて作ります

安くしようと思ったら等級の低い糸を使い密度をうすく(目を荒く)織れば

使用する糸の量が減るので安く作れます

でもこれでは2年しか持たない洋服になるでしょう

簡単に言えば細い糸を使い、密度の濃い(目の詰んだ)繊維は

着心地がよく、長持ちし、暖かいです

当然、糸をたくさん使うので価格は高くなりますが

   ちなみに当店の平均価格は6〜9万円(スーツお仕立上がり)なんですが

   15〜20万かかるんでしょ、と誤解されてます


面白い例をのせている本がありましたので、その中から紹介します

蕎麦の話です

同じ蕎麦でも立ち食いの駅などにあるそば屋の蕎麦と

本格的な手打ちの蕎麦とでは味が全然違いますね

まず材料からが違います、中国産の大量生産品と日本産


繊維も等級の低い屑毛と等級の高いもの

さらに出来上がるまでの過程、作り方が違う

なぜか蕎麦とウール(カシミアなど)も共通点があるようです