定点観測している友人がいます
日本は、アメリカの後を追いかけているわけですから
将来の日本を占うウォッチングと言えるでしょう
私は毎年、仕事の暇な夏に韓国ウォッチングしています
韓国は、全てがダイナミックに動き、ラテン的な人情を
持ち合わせていると同時に昔の日本と同じような
農耕民族的なところもある興味深い国です
ソウルはカンバンを見なければほとんど日本と変わりません
それより田舎がいいのです
ひと頃に比べウォンが強くなったとはいえ
1万円がおよそ13万ウォンになる今の時期は
まだまだ安い買い物や安い旅ができるいいタイミングですね
写真はもう無くなってしまったソウルの鍾路の「ピアノ通り」です
ピアノの鍵盤を模した黒白の模様のある道でしたが
今は露店(ファッション雑貨や食べ物の店)
の店がびっしりと並ぶ「젊음의 거리」 チョルムメ・コリ
という名前に変わりました
日本語に直すと「若者の通り」でしょうか