続きです
비빔밥(ピビンパプ)という食べ物がありますね
パッチムのㅂ、英語で書くとPという子音
この発音が日本人には聞こえないのです
聞こえたとおりに発音すると通じないという例です
もう一つ
パッチムのㄹ Rの子音字ですね
これも日本語話者には聞こえにくく発音の難しいパッチムの一つです
실(シル)と発音します、室という漢字の発音で意味は部屋ですね
シルと発音すると1音ではなく2音節の発音になり
日本語的で正しい韓国語の発音ではありません
これを一音で発音するとシツに聞こえるのでしょう
聞こえたとおり日本語はシツと音読みしますね
聞こえたとおりも悪くはないですが
パッチム(子音)で終わっている単語が多い韓国語は
日本語話者には訓練を積まないと難しい発音なのです
ハングルのㄴ,ㅁ,ㅇの子音で終わる場合、日本語は全て「ん」という音で
認識するので반も밤も방もみんなパンになってしまい区別が
つかなくなります、カタカナで発声しても通じないわけです
ハングル文字をしっかり見ながら正しいパッチムの発音をこころがけましょう
1音節一音で、最後に母音を付けないことがポイントです
これで完璧に通じる韓国語になるでしょう
聞くだけで話せるようになるという教材がありますが
韓国語に関しては無理があります
英語と違い語尾を変化(活用)させなくてはならないことと
聞いただけで勉強すると決まった言い回ししかできません
やはり文法をきちっとマスターしなければ、、、、
そのためにはハングル文字を覚え読めなくてはなりません