先日、商工会議所から「せせらぎマップ」の翻訳を
依頼されました、もちろん韓国語
11月に沼津で行われる技能五輪には世界各国から
選手ほかの皆さんが来るということで
三島にもたくさんの人が訪れることでしょう
今までも英語版はあったのですが中国語版と韓国語版を
作ろうということになったのだそうです(結構なことですね!)
私一人では量が多く時間が足りませんので
日大に来ている留学生と何人かで分担して翻訳する予定で
毎日、仕事の合間に少しずつやってます
JRの駅や市役所の窓口などにもハングルで案内が出ている時代です
三島のために少しでも協力しなくては