部長!ワイシャツからランニングがすけてます
著者 ドン小西 朝日新書
辛口ファッションチェックで有名な著者が
男を磨くための極意を伝授するとある
まず、シャツがすけてて何処が悪いか?
シャツは欧米で発達したため下着を着ないでそのまま
ワイシャツを着るのが欧米流、その流儀を信奉する人は多い
しかし、日本の蒸し暑い夏を考えると下着は着なくてはという
日本流を好む人も多い
どちらが良いかは自分の好きなようにしなさいというのが私流
どちらかと言えばその地にアレンジして都合よく
欧米のものを取り入れて来た日本人としては
下着を着る方に軍配が上がるのではと思いますが
これも好き好きでいいと思います
さすがにデザイナーだけあって素晴らしい観点で
参考になること請け合いです
さてこの本の内容で一番気に入ったのは
巻末の格言12条、その中からピックアップします
・鏡を見ろ(全身の写るもの)
・後姿のチェック
・姿勢、歩き方に注意
・ワンサイズ小さ目の服を着ろ
・ファッションを遊べ、楽しめ、などなどです
もっと簡単に私流で言わせていただくと
「おしゃれには痩せ我慢と投資が必要」
格好をつけるには我慢が大事、暑くてもネクタイをしたり
上着を着たり、きついピッタリした洋服を着るなど
ところで著者は完全にメタボですね
まずそこから直さないといけないのではなどと余計なことを
考えてしまいました
本日は朝から胃カメラの検査のためアップが遅くなりました
おかげさまで異常なしでした