amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日山クリーニング店

プロが一点づつ手作業でアイロンをしてくれる店は数が少なくなりましたね良いクリーニング店をさがしている方も多いことでしょう私が頼んでいるお店です、紹介しますプロが手作業でアイロンをかけるとYシャツのカラーの部分がほんとうに丸く仕上げられますか…

花粉症

30代から花粉症に悩まされてきましたいつもなら毎年1月の半ばぐらいから薬を飲まなければならないのですが今年は花粉の飛散が多いと予想されているのにいまのところ薬を飲まなくてもいられるのです目は少しかゆいですが、、、、、年をとると軽くなるとい…

今週の本 291

韓国が「反日国家」である本当の理由 崔碩栄(チェ・ソギョン)彩図社 韓国がなぜ反日を叫ぶのか韓国人である著者が冷静に分析している本です韓国では学校の教科書が国定教科書でその内容が反日なんだそうです たとえば抗日運動の象徴 「金九」と「柳寛順」は有名…

西武の撤退

1月でとうとう沼津の西武百貨店が撤退しましたとても残念ですいまでも女性の洋服は個人の専門店が頑張っていますが男性の専門店は、ほとんど無くなってしまいましたね昔はいわゆる男子専科の粋なショップがあったのですがね いまは普通の方は郊外型の大型店…

振込み限度額

このあいだ銀行に行ったときにもらったパンフレットです振込み限度額に制限ができ不便になりましたね詐欺にあう人たちを救おう、減らそうということでしょう詐欺に遭わないように知らせることはいいことですこれだけたくさんPRしているのにねでも、そこから…

ネスカフェ

ネスカフェという名前のカフェですネスカフェと言うとインスタントコーヒーのメーカーとして有名ですねそれとどういう関係が有るのかは知りません昨年の夏にソウルに行ったときに泊まったイムズハウスのすぐ近く昌徳宮の正門前にある店です朝8時から営業し…

高麗人参

毎年冬になると手足の先が冷えて困っていました昨年の11月ごろから高麗人参を飲み始めたところ12月ごろから冷えをあまり感じなくなりましたそのほかに生姜湯を飲んだりしてましたが今年はとても具合がいいのです人参にはエキス、顆粒などいろいろな種類…

交通標語

このあいだウォーキングをしていたら交通標語を見つけましたうまい表現ですね「運転はあなたの顔です心です」 この標語をみていつも思っていることを思い出しました「言葉はあなたの人格です」というものきれいな言葉、良い言葉を使いましょうそうすることによっ…

耳が薄い

韓国語で‘耳が薄い’という言い回しがあります귀가 얇다と言いますがそのまま訳しても意味がわかりませんね慣用的に「人の言葉を簡単に信じる」という意味になります日本語とほとんど同じ言い回しもあれば単語を直訳してもさっぱり意味のわからないものもあるか…

今週の本 290

ズルい言葉 酒井順子 角川春樹事務所 「ある意味」「今度、ごはんでも」「どこか懐かしい」などついつい使いがちな責任逃れ語曖昧語、紋切り語を45採集してあります著者の語り口が好きな私は図書館で著者の本をつい手にとって借りてきてなるほど、なるほどと納得…

めがね橋

めがね橋というと長崎のものなどを思いつきますが三島にも有るのです三ツ石神社の境内から源兵衛川を見ると下流にかかっています家並みの後ろに少し見える富士山も三島のいい風景のひとつですがこのめがね橋もいい風景ですよなかなかの物だと思いますがいか…

最近読んだ本 26

日本語の正体 倭の大王は百済語で話す 金容雲 三五館 著者は韓国の檀国大学特別教授 1927年生まれ理学博士だが日韓の相互理解に貢献日韓関係の著書多数 現在の日本語と韓国語は文法は、ほとんど同じ単語などはかなり違うがそれを音韻の変化ということで…

倭色語

韓国では倭色語(왜색어 ウェーセゴ)と言って日本語的な言葉を排除して言い換えることが80年代から進んできましたある意味では日本隠しの一つと言っていいでしょう80年代には弁当、すし、楊枝など、日本語で通じましたそれを別のことばに変えましてそれ…

無線ルーター

プロバイダーから無料で無線ルーターを借りることが出来るのでさっそく申し込みをしまして取り付けしてみました韓国語教室で授業中にも使えることでしょういままではネットにつながずテキストのCDの再生だけに使っていましたがこれからは、その場ですぐに…

いちじく入りチーズ

ワインとナチュラルチーズは相性がいいのは知られていますねよく合わせて食べた物ですが最近は地方のスーパーではなかなか出回らなくなりましてここのところご無沙汰していたのですが 正月に息子が買ってきた珍しいブルサンとCAVA(スペインのスパークリング…

いちご大福

毎年1月になるといちご大福が出回りはじめます最初に聞いたときは“えっ、そんなの美味しいの?”と言う感じでしたが食べるとはまってしまいましたそれで、いちご大福ののぼりをみるとつい買ってしまいます二つづつ買って家内といっしょに食べるのです違う店…

今週の本 289

やむを得ず早起き 関川夏央 小学館 週刊ポストに連載されたものを加筆修整したそうです著者は私とほぼ同じ世代なので若い頃の空気を共有しているところがあり共感することが多いのです「コリアの勉強、今昔」の項ではいいことを書いています “45歳以下は信じ…

イ・ビョンホン主演の映画が沼津に

イ・ビョンホン主演の映画「王になった男」をソウルで見たことは前に書きましたが沼津のシネマサンシャインで3月9日に見ることができますよ 韓国での原題は광해(光海 クァンヘ)です朝鮮時代の15代目の王なんですが朝鮮王朝実録のなかで15日間記録が無…

ムートンブーツ

またしても家内からお下がりが通販で家内が買ったムートンブーツ少し大きいので履いてみたら?と言われ履いたら丁度良いサイズなのです運動靴に続いて私が履くことになりましたMサイズなんですが、、、、 当然フェイクの安物ですでもブーツって暖かいもので…

孫たちがやってくる

孫たちが時々家に遊びに来るのですがそのことではなく娘夫婦が近くに引っ越して来ることが決定しました近くに子供たちが住んでいるということは大変幸せだとかんがえています有りがたいごとです郊外に家を求めればもっと安い価格で手に入るわけですが利便性…

ヘオルム劇場

ソウルの南山にある国立劇場の名前がヘオルム劇場ですなかなか素晴らしいホールでした写真の行列は観覧が終わって東大入口(トンデイプク)の駅まで行く無料シャトルバスに乗る人の列なのですが(私も来るときには東大入口の駅から利用しました)待つのが嫌…

ふん害

ウォーキングの途中で写真のような注意書きを見つけましたどこにでも犬の糞の始末をしない迷惑飼い主がいるんですね私の自宅の前でも時々あって困っています放置してしまう人の顔が見たい物ですみなさんビニールの袋を持って散歩をさせていますが実は格好だ…

万歩計

今まで使っていた万歩計はベルトに挟みこむタイプのもので何かの拍子に外れて落ちてしまうので新しいものに変えました写真は早朝にウォーキングした直後の歩数です この日には夕方にもウォーキングをして仕事が終えて店を閉める直前の歩数が12534歩でし…

今週の本 288

本当は怖い韓国の歴史 豊田有恒 祥伝社新書 著者は1938年生まれで70年代からの韓国ウォッチャー、SF小説家韓流歴史ドラマを通じて韓国の歴史をみる本といっていいでしょう少しの歴史事実とほとんどフィクションのドラマ楽しませてはくれますが真実だと…

会話上達法

単語を覚えられなくて悩んでいる人が多いことと思いますあるいはとっさの時に韓国語が出てこないなど 昔から「学問に王道なし」と言われますねレッスン中にはできるだけ会話の練習はしますがそれだけでは足りません常に自分で練習してください 簡単に言えば書…

庭のホテル

東京散歩を家内としたときに泊まったホテルが「庭のホテル」ですこじんまりとした良いホテルでしたもともと私はアメリカ的な大型ホテルはあまり好きではありませんやはりこじんまりとしていたほうが落ち着きますしアットホームな感じがいいのです あるホテルの…

議員の報酬

国から地方自治体への補助金が減り地方公務員の給料まで減ると言われています ある地方都市の議員の年収が公表されましたので転載しますいっしょに公務員、特別職さらには県会議員、国会議員の平均も載っていますこの報酬は高いでしょうか?低いでしょうか?…

最近読んだ本 25

にっぽんの歳時記ずかん 平野恵理子 幻冬舎エデュケーション 朝鮮王朝を生きた人々 水野俊平 河出書房新社 ちょっと早めの老い支度 岸本葉子 私より一回り若い著者が、すでに老い支度を考えているこちらもそろそろ考えておいてもいいかなと思いますとりあえ…