amihsim’s blog(amihsimの歳時記)

韓国語学習のつぶやきと日常の記録

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

いごねり

息子が佐渡で買ってきたものです行くといつも買ってくるのですが「えごも」という海草を加工したものでところてんと似てますが味を濃くした感じですところてんより色が緑っぽいわさび醤油で食べると美味しいです日本海側では食べられているようですが太平洋側…

韓国情報

最近の韓流女性の韓国に関する情報量の多さには驚きです私は約30年間のあいだ情報を集めてきましたがそれは全てアナログの情報でしかも一人で目にすることのできる情報は限りがありますでもいまはネット、韓国情報サイト、ファンミーティングの情報ツイッ…

基本

何事も基本が一番大事であることは共通のようですいつも考えるのですが韓国語の学習において何が一番大事か?大切なことはいろいろありますが私はパッチムの発音、原理ではないかと思います パッチムに母音を付けて発音しないようにすることと 音節ごとにキ…

返信率

8月の14日に高校の同期会があります21日の時点で74名が出席の返事をくれたそうです同期のうち住所がわからない人をのぞいて327名に往復はがきを発送したところ7月末の締め切りですが欠席の連絡がやはり74名あったそうなので出欠にかかわらず返…

今週の本 161

ロンドンから南へ 日帰りで訪ねる小さな田舎町 ダイヤモンド社 イングランド発祥の地である南イングランド中世の町並みや茅葺屋根、白い断崖やうねるような丘陵一度は行ってみたいと思っているイングランドでも韓国の田舎めぐりが楽しくて行く暇がありません…

猛暑

毎年7月の末から8月の中旬までは暑さが厳しい時期で韓国でいうところの三伏(サムボク)です日本では土用丑の日があり、うなぎを食べますが韓国では同じようにサムゲタンを食べますまたは外国人や女性には嫌われる犬肉料理も夏バテにはよく効くといわれて…

胃カメラ

昨年の7月に胃の内視鏡検査をしまして今年は7月17日の朝やりましたおかげさまで異常は無いそうで安心しましたいつも眠っているあいだに検査をしてもらってます危険があることは承知していますが楽でいいのです最初に内視鏡検査を受けた時にはどうも上手…

オナガ

ある日とても奇妙な音がしました動物の鳴き声なんですがガラガラ声のなんとも表現しがたい音生まれたばかりの子猫のようなそうでないようなその後、家内がきれいな鳥が来ていると言うので見てみると尾が長くブルーの、、、 さっそく図鑑で調べてみたらオナガ…

昔の地図

昔のソウルの地図が出てきました1990年度に韓国観光公社が発行したものですこの地図をみているとこの間の観光の内容が大きく変化したようすがよくわかります 韓流が始まる前よりさらに10年前ですので普通の人にとっては観光の売りは名所旧跡、免税品店…

パンの耳

パンの耳を大量にいただきまして毎朝ありがたく美味しくいただいていますそれではととも食べきれないので娘のところにもおすそ分けしさらにはいろいろな食べ方を家内が工夫して食べていますまずは揚げて砂糖をまぶして御菓子ふうにこれは、おやつには最適で…

5級のテキスト

9月からまたソウル延世大学の語学堂で5級に挑戦する友人の依頼で5級のテキストを勉強することになり先週からいっしょにやっていますさすがに中級と違い高級はレベルが高いですねしかも韓国での教え方に即した内容ですからちょっと面食らうところがありま…

今週の本 160

恨(ハン)の韓国史 麗羅 徳間文庫 1988年7月に発行され,その年の9月に読んだ本です本棚の整理をしていて出てきたのでもういちど読んでいるところです これ1冊で韓国5000年がわかる六つの古都の歴史案内とありますソウル、江華島、済州島、扶余、…

サイクリング

サイクリングというと格好が良すぎるかもしれませんゆっくりと健康のために40分ぐらい周に2〜3回ひまをみて午後に走っていましたが朝の8時前後に走るように時間の変更をしましたこの時間なら店の始まる前ですから心置きなく使えます このあいだプールで…

納涼祭

今年も町内の納涼祭の季節がやってきました昨日の土曜日、場所は西小のグランドです今年は早い梅雨明けのおかげで雨の心配は無く朝からの準備が順調に進み夕方5時からスタートしました 納涼祭といえば人気の高いのが「やきそば」そのほかには、やきとり、ビー…

300万人

せんじつの新聞によると昨年度、韓国への日本人渡航者の数がはじめて300万人を突破したそうです私は昨年に1回訪問しましたが生徒さんは何回か行った人がいますリピーターの数が増えたということもあるでしょう隣の国ですものねもっと多くの人が交流して…

預金利息

銀行の預金利息、普通預金の利息がまた下がりました1年で0.02%だそうです利息は上がっていかないと景気が良くならないんですけどねえいつまで低利息が続くのでしょうか?1年定期の利息が7〜8%だった夢のような時代が懐かしい個人消費の比率が増え…

知りませんでした

韓国語では男性が兄または近い関係の年上の男性を呼ぶときに、ヒョン(형)といい女性が姉または近い関係の年上の女性を呼ぶときにオンニ(언니)と呼ぶことはかなりの人が知っていることでしょうしかしその逆にドラマ、チュノのなかで男性が年上男性をオンニと…

夏牡蠣

冬の牡蠣も好きですが夏の岩牡蠣も大好きです息子が買ってきましてお相伴にあずかりました甘みがあって旨い!!! 今夜は佐渡市真野新町の小畑酒造(株)で買ってきた吟醸生原酒で合わせました少し高めの度数で旨い酒と牡蠣何ともいえない美味しさですごちそ…

今週の本 159

越後えびかずら維新 小関智弘 小学館 日本のワインの父といわれる岩の原ワインの創業者川上善兵衛の物語副題は川上善兵衛異聞とあるようにいままでのような川上善兵衛翁の一生を扱うものでなく一人の瞽女の記憶を通した善兵衛翁の一面にスポットをあてている…

参議院選挙

民主党が与党となってからのはじめての参議院選挙ですね投票に行ってきました選挙区には入れたいと思う人が見つかりません比例区のほうは○○○○に入れましたが、、、、どうなることやら さて、きょうの朝からはラジオで結果を放送しています自民、みんなの党が…

貸し金庫

昔から親が借りている貸し金庫がありまして私は別の銀行の貸し金庫を使っていますところで借りている金庫なのでこれは借り金庫が正しいのでしょうか? 各銀行の貸し金庫を調べてみたのですが料金、システムがいろいろですね大きく分けると全自動のものと行員…

韓国の宿

韓国に初めて行った1982年泊まったのはコリアナホテルYMCAに関係する奉仕クラブの世界大会に参加するためでした最初のころは韓国語を理解できませんので今から考えるといいホテルにばかりよく泊まりましたねロッテ、世宗、ロイヤル、パシフィック家…

金敬鎬教授

きょう「ぴったんこカン・カン」の録画を見ていたらイ・ビョンホンとキム・テヒの二人が目白大学の韓国語学科の教室に突然おしかけるという番組でして、その授業の先生が金敬鎬教授だったので久しぶりにテレビで拝見し懐かしくなりましたもともと教授はNHK…

新昌令推断日記

ソウル大学の大学院で朝鮮時代の法制史を研究している後輩の研究レポートをいただき分らないながらもただいま読み込んでいます チャングムでおなじみの11代目の王、中宗の時代に起きた王族の謀反事件の発生背景と取調べ記録の実態を考察したもの 国王を廃…

試し切り

三島の佐野美術館の庭で日本刀の試し切りがあるという新聞記事をみて行って見ました午前10時と午後2時の2回あったのですが午後2時少し前に着きました暑いなか、もうすでに60人以上の人が見学席にいて驚きましたが実際に自分で試して見ることが出来る…

今週の本 158

アメリカの日本潰しが始まった 日高義樹 徳間書店 著者は1935年生まれ、NHK入社、ワシントンニューヨーク支局長、米国総局長を経て現在はハドソン研究所主席研究員テレビ番組「ワシントン・リポート」でも有名 タイトルは少し過激なように思いますが読…

青年海外研修の同窓会

7月3日の土曜日静岡駅前の松乃鮨で20年前に行った第22回静岡県産業青年海外研修に参加した人の同窓会があり参加してきました平成2年9月6日から22日までの17日間先進国アメリカを見学してくるという研修で名前のとおり青年ということで40歳以…

メルシャン美術館

軽井沢にあるメルシャン美術館の株主招待入場券ですが2枚いただきました私は行く機会がありませんのでどなたか欲しい人にさしあげます1枚で二人使用できますから4人まで入場可能で10月24日まで使えます メルシャン美術館 Tel 0267-32-0288

最近読んだ本 4

朝鮮王朝最後の皇太子妃 本田節子 文芸春秋社 李垠(李王世子殿下)と結婚した梨本宮方子の話 4回目を読みました 日韓併合史 労働経済社 李朝時代の写真集 それなりに生きている 群ようこ 筑摩書房 自転車読本 パリ 玉村豊男 東京書籍 原始の神社をもとめて …

記念切手

小学校の時から記念切手を集め始め10年ぐらい前まで収集してまして韓国の切手は行ったたびに少しずつ買い揃えました写真は家族で1987年に韓国へ行った時に買ったものでソウルオリンピックの切手です こちらは私が初めて韓国へ行くきっかけになった19…